クロスバイクについて質問いただきました。
フルカーボンフレームのクロスバイクを探しているのですが、なかなかヒットしません。
何かご存知ないでしょうか?
回答いたします。
たぶんトレックくらいかと
全てのメーカーを調べたわけではありませんが、私の知る限りでは2018年モデルでフルカーボンフレームのクロスバイクを出しているのは、トレックくらいではないでしょうか?
モデルでいうと、以下の車種になります。
車種 | コンポ | 定価(税抜) |
FX Sport 5 | ティアグラ | 237,000 |
FX Sport 6 | 105 | 255,000 |
昔はビアンキのカメレオンテにもフルカーボンフレームがありましたし、コルナゴにもあったような記憶があります。
ただ、フルカーボンのクロスバイクを求めている人はかなり少ないと思うので、どう考えても売れ筋にはならないでしょう。
なのでフルカーボンのクロスバイクを作っているメーカーは少ないです。
ロードバイクをフラットバー化するのもアリ
厳密にいうとクロスバイクではなくてフラットバーロードになってしまいますが、カーボンフレームのロードバイクをフラットバー化するのもアリなのではないでしょうか?
トレックのクロスバイクですが、フルカーボンだからということもあって、どうしても値段が高くなります。
なので安いカーボン完成車をベースに、フラットバー化するというのもアリかと。
例えばですが、カーボンフレームながらも定価を4万円も下げてきたビアンキのセンプレプロ ソラをベースにフラットバー化とか。
ビアンキ 2018年モデル SEMPRE PRO SORA(センプレプロソラ)【ロードバイク/ROAD】【Bianchi】
理屈の上では、以下のものを買えばフラットバー化することは可能です。
・フラットハンドル
・フラットバー用シフター
・ステム
・グリップ
・ブレーキレバー
フラットバー化するとドロップハンドルよりも握る位置が前にきてしまうので、フレームサイズの選び方とステム長に注意です。
ドロップハンドル車の適正よりもワンサイズ大きいフレームのほうがフラットバー化しやすいかと。
コンポがソラなので、対応するシフターはこちらです。
SHIMANO(シマノ) シフトレバー SL-R3000/R3030 左右レバーセット 3×9S SORA(ソラ) ESLR3000TPA
売り上げランキング: 180,744
ブレーキレバーはキャリパーブレーキ用(ニュースーパーSLR対応)なら何でもいいです。
SHIMANO(シマノ) ブレーキレバー BL-R3000 左右レバーセット SORA(ソラ) EBLR3000PA
売り上げランキング: 23,894
ハンドルやステム、グリップはお好みで。
ロードバイクからフラットバーへの組み換えなら、様々な車種をフラットバー化できます。
例えばどうしてもエアロフレームでフラットバー車が欲しいなら、例えばメリダのリアクト400(アルミ)からフラットバー化することもできます。
《在庫あり》【携帯工具プレゼント】MERIDA(メリダ) 2018年モデル REACTO 400 (リアクト400)[エアロロード][ロードバイク・ロードレーサー]
リアクト400だとコンポは105なので、対応するシフターはSL-RS700になります。
SHIMANO(シマノ) SL-RS700 Rapidfire Plus シフトレバー (左右セット) ブラック
売り上げランキング: 82,193
ちょっと思い出したのですが、昔、ジャイアントにFCRというフラットバーの変態バイクがありましたね。
TTフレームをフラットバー化したという変態性を兼ね備えたバイクだったのですが、平地で最速を目指すフラットバーとして一定の需要がありました。
目立ちますし。
近年はこういうモデルは少なくなりましたね。
ていうか、そもそも需要があまりないのでしょう。
FCRについては、私がよく行くショップではわざわざドロップに組み替えて販売していました。
フルカーボンクロスバイクを買うなら
恐らくは最初に挙げたトレックのクロスバイクくらいしかないと思います。
それ以外で欲しいなら、ロードバイクを組み替えるしかありません。
ロードバイクをフラットバーに組み替えて、とプロショップにお願いした場合、選ぶハンドルなどにもよりますが、工賃込みで3万くらいでやってくれるのではないでしょうか?
もうちょいかかるかも。
ただし、使わないドロップハンドルやSTIが手元に残ってしまいます。
これらをヤフオクに流すか、いいショップなら買取扱いでフラットバー化する料金から値引きしてくれるかもしれません。
中古で探すと、こういうマニアックなものもありますけどね。
ロードバイク フラットバーロード ピナレロ ROKH フラットバーカスタム 2012 中古
ピナレロをフラットバー化、前のオーナーがどんな人だったのか気になります。
中古市場を探すと、意外とマニアックなものがありますね。
ロードバイク フラットバーロード アンカー RFX8 EQUIPE FLAT 2009 中古【南行徳店】

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
カーボンのクロスバイクの記事有りましたが、有りますよ。スペシャライズドシラスカーボンどう!スマホなので返事要らないです。いつも見てまーす
canyonが出してます。アルテグラとか入ってたはずです
コメントありがとうございます。
キャニオンは全く情報が入ってこないので知りませんでした。
当サイトではキャニオンは問題が多いと思っているので、原則として取り扱わない方針なこともありますが。
すみません。デュラエースとか使ってるのもありました