お買い得さでは群を抜く台湾ブランドのGUSTOですが、Ranger Evo DB Elite Ultra SP(105完成車)を発表しました。
情報解禁です。
8月下旬入荷予定。限定モデル
Ranger Evo DB Elite Ultra SP モデル
価格:313,000円 税込東レT800カーボンフレーム
シマノ105機械式 12速
ATTAQUE一休型カーボンハンドル
ATTAQUEカーボンホイール(45MM)お取扱店https://t.co/iEF38aTCVJ#グスト#gusto pic.twitter.com/24vAswdkzg
— Gusto Japan (@GustoJapan) July 10, 2024
105完成車、ATTAQUEカーボンハンドル(一体型)、ATTAQUEカーボンホイールのスペックで313000円らしい。
ところで、2023 RANGERはカーボンのグレードがT1000になってましたが、Ranger Evo DB Elite Ultra SPはT800にした模様。
これはコストダウン政策なんだろうなと予想しますが、多少フレーム重量が増すだろうけど「低価格維持」が目的ならネガティブな雰囲気でもない。
しかしまあ、よくこの値段になるよね笑。
レッドの雰囲気がどことなくBMCっぽい気がするけど、人気が出そう。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
低価格なのは歓迎ですね。
見出しの「お値段すごい」を見ると、高い方に想像してしまうので、良い意味で裏切られました。
コメントありがとうございます。
人気は高まると思うのですが、一体型ハンドルである必要はない気がしました。