ビアンキのレーシングカーボンバイクに「スプリント」がありますが、Y’sロードにてなぜかフレーム単体販売されていまして。
BIANCHI ( ビアンキ ) ロードフレーム SPRINT ( スプリント ) フレームセット チェレステ 57(身長目安180cm前後)
本来は完成車販売しかないモデルですが、フレームセットが151800円→92400円だそうな。
約4割引。
この手のものは完成車で購入するのがお得なのは言うまでもなく、フレームセットで購入するメリットはない。
しかもリムブレーキだし。
ただまあ、余っているパーツで何か組みたい人とか、フラットバーにしてちょっといいフラットバーロードにして街乗り仕様にしたい邪悪な人とかいるわけで、9万ならお得かも。
要は魔改造系バイクにしたい人向けですかね。
ちなみになぜかメーカー保証がつかないそうですが、なんでだろう。
いわゆるロードバイクとして欲しいなら、他の完成車を購入した方がお得なのは言うまでもない。
個人的に不思議なのは、Y’sロードなんだから自店で組む前提にしても良さそうなのに、なぜか配送限定。
なんでだろう。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
ホイールなのかコンポなのか、どれかの部品を別で売ってしまった? あるいは、店の失敗で破損してしまった?
それだと、あとから同じ部品を調達すればいいわけで、フレームだけで売る理由にはなりませんね。
しかも、ワイズロードといえば、自社店舗の中に、ビアンキのショップインショップを展開しているくらいなのに、このフレーム販売は不思議です。
コメントありがとうございます。
たぶん代理店からフレームのみ納品だと思います。
海外で売れ残りが生じた等特殊な事情がありそうですが、保証なしにする理由はわかりません。