やっぱり理解できなかったのだな…
どこぞのサイトががまた吠えてるので誤解がないように書いておきます。GOTALが行っておりますクソガキは下記のような画像を捏造して流布した経緯がございます。… pic.twitter.com/1gwdJRd0Sq
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) April 15, 2025
「GOTALが行っておりますクソガキ」という日本語の意味はわかりかねますが、この件は当時横山氏が発狂していたように存じ上げております。
こちらが指摘したのは、こういう事案が発生したことで「簡単に5キロアップ」の根拠を示さず、これを追及することに必死になり「説明から逃げた」ことなのよね…
こちらが言っているのは、「それはそれ、これはこれ」という話なのであってね。
むしろ根拠を示すことから逃げるためには、別トラブルが発生したことはある意味ではチャンスだったのではないでしょうか?
被害者ポジションを強調でき、「簡単に5キロアップの根拠の話」から話を変えることができるわけだし。
しかしまあ、「バカは相手にしない」と公言しながらこうやって毎日チェックしているのだから驚く。
しっかり相手にされちゃってますが、

いつになったら自身の行動を省みるのか不思議なのよね…
で。
「その事案」について不法行為責任を追及したいならそれは横山氏の権利なんだからお好きにどうぞ。
けどそもそも、様々な人がこの人をブロックしたりオカルト扱いした原因行為については「簡単に5キロアップ」にあるのだから、「その事案」はせいぜいその流れを増長したような話にとどまり、直接的な原因は「簡単に5キロアップ」のほうなのよね。
だから「それはそれ、これはこれ」。
論点をそらすのは横山氏のいつものパターン。
マジな話、いったいいつになったら誹謗中傷した相手方についてきちんと対処するのか知りませんが、事実無根な話を使って誹謗中傷したのは横山氏も同じなのよ。
「その事案」と同じレベルのことをしながら、横山氏は自分が「された」ときには発狂する。
しかし自分が「する」ことには無頓着。
ダブルスタンダード甚だしいようにしか見えないけど、それを指摘していることを読み取れないのはどうかと思いますよ。
「それはそれ、これはこれ」。

なぜこういう数字になったかを理解してないご様子ですが、「その事案」が発生する前の時点でビューに対して反応は低めなのよね。
だから「その事案」は「原因」と考えるにはムリがあるし、当該ツイートにしてもネガティブな意見が出ていることからもそれはうかがえる。
だから「それはそれ、これはこれ」。
しかしここまで理解できてないとなるとさすがにびっくりする。
横山氏は以前レビュー依頼をしてきたときも、「あの時の横山氏」と同一人物とバレそうになったら無視を決め込んでましたが、自分に都合が悪いことからは逃げる人と評価せざるを得ない。
その方針は他の事案にも見られるから批判しているのであってね…
いやはやいつになったら「簡単に5キロアップ」の根拠を示すのやら。
簡単に5キロアップしない根拠は何度か見かけましたが…科学に基づく根拠も示せない人が科学を語るなんて。
しかも前回記事をまともに読んだとは考えられないけど、それも含めて論点そらし甚だしいわけ。
読解力を疑いますよ?

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント