PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ビットリアをめっちゃ推している理由は何ですか?【質問いただきました】

blog
スポンサーリンク

ロードバイクのタイヤについて質問を頂きました。

単刀直入に。
ビットリアをめっちゃ推してる理由は何ですか?
もうすぐタイヤを買い換える予定(多分)なのですが、本当に安い物からかなり高いものまで針から棒まであるので何にすれば良いかわかりません。

過去記事にあったら申し訳無いです

またパンク・・・タイヤに問題があるようには見えないけどなぁ・・・
先日、乗ろうとしたら後輪がスローパンクしていたのですが、 チューブを変えてもまたスローパンクしていました。 よーく見たら、タイヤが逝ってしまったのかなと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p




回答いたします。

ヴィットリア推しというのは不正解です

ビットリアをめっちゃ推しているとコメント頂きましたが、より正確に書きますと、ヴィットリアを推しているという事実はありません。
ヴィットリアでもクソタイヤはあります。
推しているのは、ヴィットリアのオープンコルサCX3です。

 

しかし、既にオープンコルサCX3は廃盤になっており、現行モデルだとコルサになっています。

ヴィットリアで悪名高いタイヤと言うと、完成車についてくることが多いザフィーロというものがあります。
ザフィーロもヴィットリアのタイヤですが、一ミリたりともオススメしません。
あくまでも推しているのはヴィットリアのオープンコルサCX3です。

 

ワンランク下にルビノプロというタイヤもあるのですが、値段から見ると悪くない選択肢なんですが、あえて買おうとは思いません。

 

よく来る質問で、こういうのがあります。

タイヤを替えようと思ってます。
レースに出るわけではないので安いのでいいんですけど、安くてコスパが高いタイヤってどれですか?

正直なところ、この価値観についてはイマイチ理解できません。
レースに出ないからタイヤの質を落としてもいいし、レースに出ないからいいタイヤを使う必要もない、と解釈できますが、確かにレース向きのタイヤというのはあります。
具体的には、コンチネンタルのスーパーソニックのような、超軽量タイヤですね。

 

こういう超軽量タイヤでサイクリングすることについてはオススメしませんが、一般的な重量のハイエンドモデルのタイヤは、レース向きというわけでもなく、ロードバイクに乗る人には是非使って欲しいタイヤです。
サイクリングしかしない人でも、タイヤはケチらないのが鉄則です。
単に速いかどうかだけでなく、グリップ力も違いますので、安全性やブレーキ力まで変わります。

ブレーキ力というとブレーキキャリパーのグレードばかりフォーカスされますが、制動力を生むのはタイヤのグリップ力です。
制動力を上げたいなら、まずはタイヤをいいものにすることです。

 

ただしどうしても予算上でケチりたいという人もいるでしょうから、そういう人はルビノプロあたりがいいんではないでしょうか?
それ以下はいいものがありません。

コルサを推す理由

何でかわかりませんが、高いタイヤ=レース向き、と勘違いする人はそこそこいるような気がします。
これについてですが、必ずしもそんなことはありません。
レースに出ない人でも、各社のトップグレードのタイヤしか使わないという人も多いです。

 

各社のトップグレードのタイヤはいろいろありますが、なぜコルサを推すかについて。
単純に乗り味が好きだからです。

 

コンチネンタルの定番タイヤ、GP4000S2は確かにいいタイヤであることは認めますが、もう少ししなやかな乗り味のほうが自分には合っています。
かといってミシュランのプロ4などのタイヤは、モチモチしすぎてどうも好きになれません。

 

その中間となると、ヴィットリアのオープンコルサCX3だっただけです。

 

オープンコルサCX3は既に廃盤ですので、後継モデルのコルサを使っています。
正直なところで言うと、コルサになってから重量がかなり増えたので、ゼロスタートの軽快さは落ちています。
しかし転がりのよさと振動吸収性については向上しているような印象なので、次は一度新作のGP5000を試すとは思いますが、基本線はコルサのほうです。

 

よく、【どのタイヤが一番性能がいいですか?】と質問されます。
これって結構困ります。
逆に言うと、【性能ってなんですか?】と聞くしかないわけです。

転がり重視なのか、振動吸収性重視なのか、グリップ重視なのか、耐久性重視なのか。
タイヤの性能っていろいろありますよね。

 

私の好みとしては、これらの要素を高い次元で両立しているコルサがよい、という自分の好みの問題です。
そして他人の好みは知りません。

 

コルサを推す理由は何ですかと聞かれた場合、一言で言うなら【好きだから】です。
自分好みであって、振動吸収性が高く、それでいて転がりも良好だからということです。

 

好みの問題については人それぞれです。
ギャル系が好きな人、清楚系が好きな人、熟女好き、B専など様々な好みがあるのですが、清楚系が好きな人にギャル系を勧めても困るでしょう。
だからタイヤについては、とりあえず何か買ってみて、自分との愛称を探るしかないわけです。
そのときに買うものは、安物タイヤはダメです。
あと、アマゾンのレビューも参考にしないほうがいいです。

 

例えばですが、サーファスのセカというタイヤがありますが、アマゾンのレビューを見ると高評価だったりします。
しかし、ロード乗りの中では劣悪なタイヤと言う評価のほうが多いです。

 

なぜこうなるかというと、要は比較対象が何なのかという話になります。
またどんな目的で買っているかにもよります。
見ていると、ドレスアップ目的でカラータイヤを買った人のレビューだったり、クロスバイク用のタイヤとして買っていることも多いです。
また、レビューを書くのは買ってすぐだと思いますが、セカの悪い点は数ヵ月後です。
ありえないレベルでひび割れします。

すぐにパンクしたというレビューも当てになりません。
パンクするかどうかは運次第なので、たまたまという事象を排除できません。
私も新品のオープンコルサCX3に変えて一発目の走行で、クギ踏んで一発でお釈迦にしたことがありますが、こういうのはどのタイヤであっても変わりませんし。

 

なのでレビューを見るときは、気をつけて見た方がいいです。

 

個人的な感想としてですが、
・転がり重視
コンチネンタル GP4000S2

 

・乗り心地重視
ミシュラン プロ4

 

・転がりと乗り心地のバランス型
ヴィットリア コルサ
ピレリ P-ZERO

 

こんな感じなのかなと思ってます。
ピレリは使ったことがありませんが、GP4000S2から変えて乗り心地がよくなったという声はよく聞きますので。

 

どのタイヤを選ぶべきか迷うなら、とりあえずコンチネンタルのGP4000S2が今は激安なので、GP4000S2でいいんじゃないかと思います。


Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ 23c (ペア)


Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)

 

一応、GP4000S2は在庫分限りで生産終了なので、後継タイヤのGP5000もいいかと思いますが。
まだ発売して間もない影響か、少し高めです。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました