PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シマノ初のグラベルロード用コンポGRX登場!ちょっとだけ面白いなと思うことがありまして。

blog
スポンサーリンク

シマノはここにきて急に、グラベルロード用のコンポを発表してきました。
しかも、アルテグラグレードのRX810、105グレードのRX600、ティアグラグレードのRX400の三つを同時に発表という、前代未聞の発表でした。

 

これについては既に他のサイトなどで見て知っている人がほとんどだと思います。
グラベルレースを意識して作ってきたコンポでしょうけど、私としてはまた違った視点で見てみたいと思ってまして。

グラベルロードの可能性

日本ではまだほとんどないようですが、海外ではグラベルレースが結構あるようです。

似ているようで全く違うのはシクロクロスですね。
シクロクロスのレースは、いわば短距離走。
ロードレースにおけるクリテリウムに近いかもしれません。

 

グラベルレースはオフロードを長距離走るので、海外のレースとかを見ると、いわゆるブルベのようにかなりの長距離を、夜間も込みでぶっ通しで走るようなものもあるようです。

 

日本ではどうなっているかというと、正直なところ狭い国土ですし、オフロード、グラベルのみで長距離走れるような道はありません。
北海道とか行けばなんかあるのかもしれませんが・・・

 

なので日本でグラベルロードに乗っている人って、またちょっと違う用途だったりします。
タイヤが太くて乗り心地がいいので、ツーリング用バイクとしての利用。
タイヤが太くフレームも強度が高いので、テントなども含めたかなりの荷物を積載してのツーリング。

 

少なくとも、当サイトをご覧になっていて、グラベルロードに乗っているという方は、このような使い方をしている人も多いようです。
あと、タイヤが太くて安定感も高いので、通勤通学用という人もいます。

 

海外のグラベルレースを見るとかなり過酷だなぁと驚きますが、グラベルロードの中には荷物の積載量を多くするためのダボ穴が付いているものも多いです。
ボトルケージも2箇所よりももっと多くに搭載できるグラベルバイクもありますし、こういった要素はグラベルレースとしての長距離を走りぬくためでもあり、ツーリング目的で使う人向けでもあるわけです。

GRXコンポの意味

今回発表されたGXRですが、フロントシングルの設定があるとか、クランクの歯数構成が変わったとか、スプロケもワイドになったとかいろいろあります。
リアディレーラーにスタビライザーがついてチェーン暴れが少ないとか、いろいろありますよね。

 

今更書かなくてもいい気がしますが、あえてまとめますと、

RX815(GRX Di2)

電動変速&油圧ディスクブレーキコンポ

<フロントダブル時>

品番 歯数など
STI ST-RX815
クランク FC-RX810-2 48-31T
FD FD-RX815
RD RD-RX815 トップ最大・最小 11T

ロー最大・最小 34・30T

スプロケ CS-HG800

CS-R8000(11-30)

11-30

11-34

ブレーキ BR-RX810

フロントダブルで運用時は、リアの最大スプロケ歯数は30-34Tです。

 

<フロントシングル時>

品番 歯数など
STI ST-RX815ーR

BL-RX810-L

左レバーはただのブレーキレバーのみ
クランク FC-RX810-1 42Tもしくは40T
FD 無し
RD RD-RX817 トップ最大・最小 11T

ロー最大・最小 42・40T

スプロケ CS-M8000

 

11-40

11-42

ブレーキ BR-RX810

RX810 アルテグラグレード

<フロントダブル時>

品番 歯数など
STI ST-RX810
クランク FC-RX810-2 48-31T
FD FD-RX810
RD RD-RX810 トップ最大・最小 11T

ロー最大・最小 34・30T

スプロケ CS-HG800

CS-R8000(11-30)

11-30

11-34

ブレーキ BR-RX810

フロントダブルで運用時は、リアの最大スプロケ歯数は30-34Tです。

 

<フロントシングル時>

品番 歯数など
STI ST-RX810ーR

BL-RX810-L

左レバーはただのブレーキレバーのみ
クランク FC-RX810-1 42Tもしくは40T
FD 無し
RD RD-RX812 トップ最大・最小 11T

ロー最大・最小 42・40T

スプロケ CS-M8000

 

11-40

11-42

ブレーキ BR-RX810

RX600(105グレード)

<フロントダブル時>

品番 歯数など
STI ST-RX400
クランク FC-RX600-10 46-30T
FD FD-RX400
RD RD-RX400 トップ最大・最小 11T

ロー最大・最小 36・32T

スプロケ CS-HG500-10

CS-HG50-10

11-32

11-34

11-36

ブレーキ BR-RX400

 

 

<フロントシングル時>

品番 歯数など
STI ST-RX600ーR

BL-RX600-L

左レバーはただのブレーキレバーのみ
クランク FC-RX600-1 40T
FD 無し
RD RD-RX810 トップ最大・最小 11T

ロー最大・最小 42・40T

スプロケ CS-M7000

 

11-40

11-42

ブレーキ BR-RX810

なぜかRX600グレードには、ディレーラーとブレーキがありません。
RX600グレードは11速なので、ここは上位のRX810グレードを使うしかないようです。

RX400(ティアグラグレード)

<フロントダブル時>

品番 歯数など
STI ST-RX400
クランク FC-RX600-10 46-30T
FD FD-RX400
RD RD-RX400 トップ最大・最小 11T

ロー最大・最小 36・32T

スプロケ CS-HG500-10

CS-HG50-10

11-32

11-34

11-36

ブレーキ BR-RX400

フロントダブルで運用時は、リアの最大スプロケ歯数は30-34Tです。

 

ティアグラグレードのRX400ではフロントシングルの設定がありません。
あと、ところどころ品番に注意で、105グレードの11速クランクは【FC-RX600-11】、ティアグラグレードの10速用クランクは【FC-RX600-10】となってます。

 

マジで紛らわしい・・・組み付けするショップの人とか、大変そうですねw

個人的に注目したポイント

個人的に注目したポイントなんですが、フロントシングルとかもそうですが、いわゆる補助ブレーキを付けることができます。
BL-RX812という品番です。

ロードバイクの走行では、ブラケットが基本ポジションで、上ハンドルや下ハンドルを持つことで疲労を分散する効果もありますよね。
ロードバイクでは上ハンドル持つとブレーキングできませんので、登りなどスピードが出ていない場面にしか使えません。

 

グラベルの場合、舗装路ではないので、適宜ブレーキングする場面が出そうなわけですが、上ハンドルでゆったりしたポジションにしたときでもブレーキ操作が可能というわけです。
グラベルレースというよりも、ツーリング派の人に意外と喜ばれるのではないでしょうか?

 

そしてこの時期にグラベル用コンポを製品化してきたということは、当然ですが今年の7月頃に出るだろう、各社の2020年モデルには、グラベルロードが増え、シマノGRXを積んだものが増える可能性があるということです。
今までのグラベルロードだと、スラムのワンバイイレブンなんかも多かったですが、正直なところ変速性能ならシマノのほうがよっぽどいいわけで、島のGRX完成車は増えるのではないでしょうか?

 

しかし、油圧ディスク用のSTIは高いですね。
アルテグラグレードでも、リムブレーキ用のデュラエースに匹敵するお値段になりますし。



コメント

タイトルとURLをコピーしました