奇跡は見るものじゃない!味わうものだ!と言いたくなるような特価を実現したのが、楽天ライドオン様で販売されているルイガノのLGS-CEN COMP。
105搭載でリア11速ながら、半額特価で7万円台をマークしてしまった奇跡の一台と言ってよいでしょう。
そんなLGS-CEN COMPの魅力を見ていきます。
LGS-CEN COMPのスペック
【※半額!】LOUIS GARNEAU(ルイガノ) 2015年モデル LGS-CEN COMP【ロードバイク】【運動/健康/美容】
このバイクは、6061アルミフレームにカーボンフォークという、この価格帯ではオーソドックスなスペックです。
フレームを見てみるとわかりますが、カーボンフォークでありながらもベンドフォークです。
ベンドというのは、曲がっているという意味。
前方向にフォーク先端が曲がっていますよね。
これが絶妙な振動吸収性を演出します。
コンポは105の2×11速。
クランクがFSAのゴッサマーであることと、ブレーキがテクトロなのが若干のマイナスポイントですが、クランクについてはそこまでシマノ製品より劣るわけではありませんが、105のクランクに比べると若干変速がもたつく感じがします。
テクトロブレーキはちょっと頼りないです。
ですが、半額で7万円なら、許せる範囲です!
クランクはそのままでもいいとして、ブレーキだけ1万円出して105のブレーキに変えたほうがいいと思います。
テクトロブレーキはやはり、効きが悪いです。
ホイールはシマノ完組、RS-010。
この価格帯だと、ノーブランドのホイールとか、メーカーオリジナルのワケわかんないホイールを持ってくるメーカーが多い中、シマノホイールを投入してきたのは評価大です。
タイヤはMAXXIS DETONATOR 700X23C。
完成車にいいタイヤがついてくるケースはほぼありませんが、あまりよくないタイヤなのでサクッと変えてしまったほうがいいと思います。
だって、半額ですもん。7万円ですもん。
LGS-CEN COMPの乗り心地
このバイクですが、乗り心地(振動吸収性)はとてもいい感じです。
やはりベンドフォークが効いているのか、ちょっと荒れた路面を走ってみても、アルミフレームとしては優秀な振動吸収性を持っている感じがします。
加速性については、この価格帯としては並レベルです。
特に爆速という感じでもなく、それでいて重くて加速しにくいわけでもなく。
これについてですが、この価格帯のバイクはどこのメーカーでもほぼ変わらない感じがします。
この評価ですが、30万クラスのロードバイクと比較しての話です。
30万クラスとでは定価に大きな開きがありますので、当たり前のように性能差があります。
ただし、定価10万円台中盤のバイクとしては、大きな可能性を感じる一台でもあります。
というのも、乗り心地がいいので、ロングライドやツーリングでは大きな武器になりそうな予感です。
ホイールとタイヤを変えるだけでも、走りが一変しそうな雰囲気を持ったフレームという印象ですね。
重量が9.6キロなので決して軽くはないですが、走った印象で不思議と重さを感じませんでした。
持って軽いバイクと、走って軽いバイクは必ずしも一致しませんが、このバイクは決して軽くない重量ながらも重さを感じにくい一台かと。
よくあるルイガノ批判への見解
ネット上では【ルイガノはダメ】とか【性能が悪い】みたいな書き込みをよく見ます。
個人的な見解ですが、これらの批判を語っている人たちはルイガノに試乗したこともない人たちです。
ルイガノ批判をする人たちは、以下のような点を挙げて批判します。
・ルイガノはアパレルメーカーである
・ルイガノは名義貸しでバイクを作らせている
・ルイガノはプロチームにバイクを供給してない
などなど。
でもよく考えてください。
超一流メーカーとされるLOOKだって元々はスキー用品のメーカーですし、世界第一位の売り上げを誇るとされているジャイアントだって元々はうなぎの養殖業者ですし、BHだって元々は武器開発メーカーですよ?
元々アパレルであることに何の問題があるのでしょうか?
名義貸しうんぬんについては、他社でもある話なので特にこれが問題ではありません。
また、それは一部の車種だけに限った話です。
プロチームにバイクを供給していない件ですが、ルイガノから発展したレーシング部門、ガノーが供給しています。
日本ではチーム右京のサポートをしてますよね。
で、知り合いがルイガノのカーボンバイクに乗っていますが、ヒルクライムが激速です。
私も一度乗らせてもらいましたが、特に他社と比べて劣るような要素は感じません。
こういう批判をする人は、根拠がない批判です。
私は色眼鏡抜きでバイクに乗った感覚を信じるようにしていますが、性能は全く問題ないと断言できます。
で、半額です。
7万円台です。
初めてのロードバイクには、十分すぎる一台だと思いますね。
【※半額!】LOUIS GARNEAU(ルイガノ) 2015年モデル LGS-CEN COMP【ロードバイク】【運動/健康/美容】

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント