PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ビアンキの2018年ニューモデル、OLTRE XR3が発表に。

blog
スポンサーリンク

ビアンキが2018年モデルに、ニューモデルとしてオルトレXR3を発表しました
まだ国内サイトでは発表がありませんが、海外のグローバルサイトではオルトレXR3が発表されています。



オルトレXR3のスペックについて、見ていきましょう。

OLTRE XR3の特徴

フレームの最大の特徴としては、ビアンキが誇る振動吸収素材のカウンターヴェイルを入れたカーボンフレームであるということ。
カウンターヴェイルは振動を強力に吸収しながらも、剛性を確保して力強い走りを実現してくれます。

今までのカウンターヴェイルを入れたカーボンフレームというと、スペシャリッシマとかオルトレXR4、AQUILA CVなどでしたが、ここにきてニューモデルのオルトレXR3にも採用されています。

オルトレXR2が【3を飛ばして】オルトレXR4になったのでおかしいなとは思っていましたが、3をあとからリリースというかつてない意味不明な状態になっています。

BBは【Press fit 86.5 x 41】。
これの意味ですが、シマノのプレスフィットが適合するサイズということです。
PF86というサイズになります。

ここでおさらいですが、BBの規格について。

シェル幅 内径 シャフト径
ホローテック(シマノ) 68㎜ ネジ切り 24㎜
BB30 68㎜ 42㎜ 30㎜
PF30 68㎜ 46㎜ 30㎜
PF86 86.5㎜ 41㎜ 24㎜
BB386EVO 86.5㎜ 46㎜ 30㎜

 

ニューモデルのオルトレXR3はPF86を採用。
個人的にはネジ切りのJISのほうがいろいろと好きなんですが、やはりミドルグレード以上のカーボンフレームでは圧入BBが主流ですよね。

フレーム重量はサイズ55で1100g(±5%)。

エアロフレームということで、各部はエアロ形状。
シートポストもエアロ形状です。

フォークももちろんフルカーボン。
重量は370gと軽量で、フォークにもカウンターヴェイルが使われています。
ブレーキはダイレクトマウントではなく通常のキャリパーの模様です。

オルトレXR1,オルトレXR4との比較

現行モデルのオルトレXR1,オルトレXR4との比較をしてみましょう。

XR1 XR3 XR4
フレーム重量 1000g 1100g 980g
カウンターヴェイル
フォーク 1.1/8″-1.5″ 1.1/8″-1.5″ 1.1/8″-1.1/4”
BB PF86 PF86 PF86
ブレーキ ノーマル ノーマル ダイレクトマウント
レパルトコルサ限定 限定

まず、フレーム重量については、どういうわけかXR1より重いという結果になりました。
カウンターヴェイルって重くなるのでしょうか??
大した重量差ではないのと、カウンターヴェイルの強力な振動吸収性を考えたら、どう考えてもカウンターヴェイルのほうがいいでしょう。

トレックのドマーネなんかは、シートポストを動かすことで振動を吸収するシステムですが、ビアンキはフレームやフォークにカウンターヴェイルを織り込むことで振動吸収性を上げています。
振動を80%打ち消すというカウンターヴェイルは荒れた路面でもしっかりと路面を捉えながら進んでいく感じ。

XR3の外見ですが、XR4よりもXR1に近い方向性なのかなと思います。
ブレーキもダイレクトマウントではなく、ノーマルのキャリパーブレーキ採用です。

ビアンキには【レパルトコルサストア限定モデル】というものがあります。
これはビアンキの中でもハイエンドな車種に関しては、ビアンキがお墨付きを与えたショップでしか買えないというものです。

XR4についてはレパルトコルサストア限定モデルですが、XR1は限定モデルではなくすべてのビアンキ取扱店で購入可能です。
XR3についてどうなるのかはわかりませんが、恐らくはレパルトコルサストア限定になるのではないでしょうか?

オルトレXR3の気になる完成車スペックは?

グローバルサイトでは、以下のようになっています。

コンポ クランク ホイール
デュラエース 50/34 フルクラム レーシングクアトロ
カンパ コーラス 52/36 フルクラム レーシングクアトロ
アルテグラ 52/36 フルクラム レーシング7
105 52/36 フルクラム レーシングスポーツ

カラーリングは以下の通りです。

1D – CK16-Black glossy

1Z – Black-CK16/Graphite matt

ZB – Black matt-Black glossy/Black glossy-Black matt

これはあくまでもグローバルサイトでの表記です。
日本で販売されるモデルが全く同じとは限りません。
というのも、例えば日本では、インテンソについてはアルテグラ、105、ティアグラといったラインアップだったと思いますが、海外ではデュラエースモデルもあったりします。
こういう場合、ホイールも含め細かいパーツ構成も違うことが多いので、日本での発表を待つしかないですね。

海外モデルで気になるところですが、デュラエースモデルにホイールがレーシングクアトロというのはどうにもアンバランスな印象があります。
エアロモデルということでエアロ系のホイールをセットしたいのはわかりますが、勝手な予想ですが日本での販売時はホイールが違うのではないでしょうか?

センプレ以下との差別化が進んでいるのか?

ビアンキのカーボンバイクには、スペシャリッシマ、オルトレ、インフィニート、センプレ、インテンソ、イントレピダがあります。
このうち、カウンターヴェイル採用なのはスペシャリッシマ、オルトレ(XR3、4)、インフィニートとなります。

センプレは過去にプロチームがレースに採用していた実績もありますし、オールラウンドに使えていいフレームです。
ここにきて、ビアンキはカウンターヴェイルを引っ提げて差別化を図ろうということでしょうかね。

かといってセンプレ以下がダメだとは思いません。
センプレにはセンプレの良さがあります。
それと同時に、ビアンキの技術力が高まっていっているので、オルトレなどが飛躍している印象もありますね。

105完成車、アルテグラ完成車のスペック【日本版】

【2017年7月追記】
オルトレXR3ですが、ようやく楽天などで販売が開始されている模様です。

105完成車


ビアンキ 2018年モデル OLTRE XR 3 105(オルトレ XR 3 105)【ロードバイク/ROAD】【Bianchi】

 

フレーム フルカーボン
フォーク フルカーボン
STI 105
クランク 105 52/36
FD 105
RD 105
スプロケ 105 11-28T
ブレーキ 105
タイヤ Vittoria Zaffiro Pro Slick 700x25C
ホイール フルクラム

レーシングスポーツ

カラー チェレステ/ブラック

ブラックチェレステ/マットグラファイト

定価 33万(税抜)

 

105完成車は、やはりホイールがフルクラムのレーシングスポーツです。
このホイールですが、フルクラムの完成車販売用のホイールなので、市販されていません。
あくまでも完成車につけるためのホイールです。

アルテグラ完成車


ビアンキ 2018年モデル OLTRE XR 3 ULTEGRA(オルトレ XR 3 アルテグラ )【ロードバイク/ROAD】【Bianchi】

フレーム フルカーボン
フォーク フルカーボン
STI アルテグラ
クランク アルテグラ 52/36
FD アルテグラ
RD アルテグラ
スプロケ アルテグラ 11-28T
ブレーキ アルテグラ
タイヤ Vittoria Zaffiro Pro Slick 700x25C
ホイール フルクラム

レーシング5

カラー チェレステ/ブラックフルグロッシー
定価 398,000円(税抜)

 

アルテグラ完成車のほうは、ホイールにレーシング5を持ってきました。
完成車付属のホイールについてああだこうだいってもしょうがないのですが、レーシング5がついているというのはちょっとだけお得感という感じでしょうか。
完成車付属ホイールは、走りを変えたいなら原則として交換することが前提です。

私はまだ乗っていませんが、オルトレXR3に試乗した人の話を聞くと、剛性が高すぎずに乗りやすい一台であり、芯の硬さは感じるものの振動吸収性は結構よいとの話でした。
ビアンキは剛性バランスがうまくできていて、他社みたいにやたらと剛性が高くて乗りづらいというものがあまりありません。
オルトレXR3は初心者でも十分乗りこなしやすいフレームですし、上級者でも不満が出ないだろうと思えるスペックです。



コメント

  1. 土橋拓馬 より:

    Oltre xr3とxr4にコンポーネントとホイール以外の違いはありますか?

  2. 土橋拓馬 より:

    訂正です。Oltre xr3の105とultegraにホイール以外の違いはありますか?

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。
      フレームとフォークは同じです。

      105モデルとアルテグラモデルでは当然のようにコンポが違うわけですが、ホイールも違います。
      そのほかのハンドルやらステムやらが違うかどうかまでは確認が取れていません。
      メーカーの発表会ではホイールやコンポくらいまでしか詳細は出てこないので、ハンドルやサドルなどの細かい部分の違いはメーカーサイトが更新されてXR3のスペックが出てこないとわかりません。

      ですが、ハンドルやサドル、ステムなどの違いがあったとしてもなかったとしても、どうでもいいことだと思いますよ。
      なぜなら、完成車にはそんなにいいパーツが付いてくること自体ありません。
      なのでもしサドルの違いがあったとしても、五十歩百歩という感じがします。

タイトルとURLをコピーしました