PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

LOOK KEO2 MAXで、急に固定力が上がり外れなくなったケースから、再び可能性を考えてみる。

blog
スポンサーリンク

前に、LOOKのビンディングペダル、KEO2 MAXで急に固定力が上がり外れなくなった事例を紹介したことがあります。

 

LOOKのビンディングペダル、急に外れない(ステップアウトできない)というトラブル。
読者様から、メカトラブルのご相談がありまして、こういう事例もあるということでご紹介します。 というお話でして。 怖すぎる 急にステップアウト出来なくなるというのはさすがに怖すぎです。 で、LOOKのペダルを使ってないのでさっぱり分からないの...

 

これについて、同じ症状になったという方からメール頂きました。
いくつか質問させていただきましたが、返答が無いので、その件は割愛。
前に頂いたケースをもう一度検討してみました。

LOOK KEO2 MAXの構造

KEO2 MAXですが、金属バネを用いた固定方式です。
KEO2 MAXカーボンというのもありますが、こちらはボディがカーボンになっているだけのモデルで、ノーマルのKEO2 MAXはコンポジットボディ。
テンションは8-12N/mなので特別硬いというわけでもありません。

 

で、急に固定力が上がって外れなくなったという話でした。
LOOKのビンディングペダルって、爪先を支点にクリクリ動くわけです。

 

で、急に固定力が上がって外れないという現象も、イマイチ理解しがたいところではあります。

 

で、前回の記事のときもいろいろ考えたのですが、私自身がTIMEペダルのユーザーであまりLOOKについては詳しくないという事情もあって、詳細は書きませんでした。
可能性として考えられることを、挙げてみます。

急に固定力が上がり外れない原因?

異物の存在

LOOKのビンディングは、爪先が支点になって、踵が動くわけなので、極端に表現すればこうですよね。

この動きを妨げる異物があれば、リリースが硬過ぎる状態に陥る可能性があります。
一番怪しいとしたら、踵のほうの嵌っているあたりでしょうか。
あとは踏み面とか、爪先側であっても、外に捻る動きの方向に異物があれば、それが障害になって動きづらくなる可能性はありますね。

たぶん、3のあたり、ペダルの踵の部分か、クリートの踵側あたりに何か異物があれば、外に捻ろうとしても動かなくなる可能性が。

クリートの異常

LOOKのクリートの中に、グリップラバーがついているタイプがあると思うのですが。

 

LOOKのペダルを使ってないのであくまでも想像なのですが、このラバーのグリップ、剥がれることがあると聞きます。
なのでグリップラバーが剥がれて、それが引っ掛かって・・・という可能性もゼロとは言い切れないのでは?と思うのですが、そういう事例を聞いたことがないので、かなり妄想的です。

 

ていうか、LOOKのペダルで急に固定力が上がってリリース不可能に陥った事例って、ネットで調べても全くと言っていいほど出てきません。
せいぜい、私が過去に書いた記事程度。

 

LOOKのビンディングペダル、急に外れない(ステップアウトできない)というトラブル。
読者様から、メカトラブルのご相談がありまして、こういう事例もあるということでご紹介します。 というお話でして。 怖すぎる 急にステップアウト出来なくなるというのはさすがに怖すぎです。 で、LOOKのペダルを使ってないのでさっぱり分からないの...

 

ペダルが外れないだと、クランクからペダルを外せないほうの話しか出てこないので・・・

バネの異常??

 

ペダルを裏から見ると、金属バネがあるわけですが、これが何らかの理由で動かない状態になっていれば、急に固定力が上がってしまう可能性はあるかと。
バネの破損の場合は、基本は固定が緩くなる方向だと思います。
なのでバネ部に異物が絡まって・・・というほうが可能性としてはありそうな気もするのですが、ちょっとわかりません。

LOOKのマニュアルを見ると

一応、LOOKのペダルのマニュアルを見つけたのですが。

https://www.lookcycle.com/download//products-pedals-2020/downloads/pedals-product-page-documents-download-manual-keo-classic.pdf

 

正直なところ、役に立ちそうなことは書いてありません。
強いて言うならば、

WARNING ! : Before every ride, check your pedals and cleats to be sure they are free of dirt and that
they are operating properly.

 

翻訳:

警告。
乗る前にはペダルとクリートの汚れなどをチェックしてください。

異物がクリートやペダルに付いていたとしたら、何度か外したりしている段階で、【ヤバイ位置】に異物が移動。
その結果、外れなくなるという可能性もゼロではないかと・・・

解決法

とりあえず言えることは、まずはクリートとペダルに異物がないかの確認。
念のため、グリップクリートを使っているなら、グリップが剥がれてないかなども確認。

 

いろいろ調べていくと、LOOKのクリートの踵の辺りに、薄くハンドクリームを塗ったところ、リリースが軽くなったという記事も見つけたのですが、余計な油分があることで汚れを溜め込みやすくなる可能性もあるので、ちょっとオススメしにくいかなと・・・

 

前回、この話を頂いた方、その後いかがでしょうか?

 

ただこれ、ケースバイケースで全く笑えない結果に陥る可能性もあるので、不安だったらペダルを一度代理店に見てもらったほうがいいのかもしれません。
ちなみにLOOKの場合、国内販売店経由じゃないと見てもらえないので、通販購入品はたぶん無理だと思いますが。

 

強引に考えれば、いろいろ考えられることはあります。
例えばなんですが、信号待ちで左足をパチンと外して、左足を地面についてますよね。
そのときに何らかの異物がクリートに付いたら、その後から急にリリースが硬くなり過ぎて外れない現象が起きても、理屈としてはゼロと言い切れません。

 

そしてその状態で頑張って外したときに、異物がポロンと地面に落ちていたら、ペダルやクリートを調べても異物はない結果になりますし・・・

 

まさか、駐輪中に、ペダルにガムを入れられたわけでもないでしょうし。

 

ロードバイクにガム付けられましたよ。激オコです。
昨日のことなんですが。 気が付いたら、ロードバイクにガム付けられてました。 マジな話で、しねばいいのにと思ってます。 状況は不明 まずは画像から。 リアのブレーキキャリパーについてます。 ちなみにですが、最初に気が付いた時は、ブレーキのほう...

 

このような報告事例って他では聞いたことがないのですが、前回の方も、足首が痛くなるほど捻ってやっと外れたみたいな話でした。
たぶん、何らかの異物が挟まって邪魔していたんじゃないのかなと思うのですが、どちらにせよ原因は不明のままでした。

 

LOOKだから起こる問題とも考えづらいというか、そういう事例を聞いたことがないので判断できませんし・・・
ただ一つ言えることとしては、クリートとペダルについては、乗る前のチェック項目にしておいたほうがいいということかもしれません。
かなりのレアケースだとは思いますが、急に固定力が上がり過ぎて外れないというのは、一歩間違うと爆死しますので・・・

 

LOOK以外でも、同様の事例になったことがある方がいましたら、共有したいので是非教えてください。

 

ちなみにスピードプレイの場合、シューズのソールの湾曲との兼ね合いで、スピードプレイ専用シューズではないと最初のうちの脱着が恐ろしく硬いです。
なのでLOOKでも、何らかのシムとかでクリートを調整している場合に、起こりうる可能性も・・・というのはあまり考えにくい気もする・・・

もし、急に外れなくなったら

正直なところ、【外れなくなる可能性】まで視野に入れて乗るべきなのか?については異論があるでしょうけど。
超レアケースですし、普段バチン!バチンと脱着しているものが、急に固定力が上がって外れにくくなること自体が相当マレなケース。

 

普通、左足を先にリリースすると思うので、左が外れないようなら、右を外してみれば解決します。
まあ、滅多にないでしょうけど、両足外れないことを想定した対処を。

 

最近はあまり気にしなくなりましたが、初心者の頃って、信号のかなり手前で片足だけ外して待機したりしてませんでした??
対策があるとしたら、それくらいしかないかと・・・

 

早い段階で外れないことに気が付けば、とりあえずは手で支えられそうな柵とか探せる。
それくらいしか解決策が思い浮かびません。

 

とりあえず、目の前の信号では停止しないといけませんし、かといってスタンディングスティルに自信がないと、静止状態で信号待ちの数分を乗り切ることも難しい。
とりあえず柵とかで手で支えることが出来たら、多少は気持ちの余裕が違うと思うので。

 

あとこれを書くかは迷ったのですが、静止状態のときに、結構長い時間耐える技もなくはないです。
自転車って、左右のペダルを踏むことでバランスを取っている面もあるので、静止状態でペダルを逆回転させると、意外と安定したまま静止出来る。

 

ただし、変速調整が上手くできてないケースとかで、下手するとチェーン落ちして爆死します。
アウター×ローとかでも起こりやすいので、あんまりやるもんではないです。
特にこのケースでは、ビンディングが外れなくて困っている状態ですので、そこでチェーン落ちすると爆死度が一気に高くなるので・・・やらないほうがいいですね。

 

いっそのこと、こけてみたらその衝撃で外れる可能性もあるのですが、危険な上に、こけた上に外れないとさらなる悲劇が待っている予感しかしないので、とりあえずはどこか柵を見つけて手で支えることでしょうか。
芝生とかがあるなら、思いっきり肩からこけてみる・・・微妙かもしれません。
衝撃で上手く外れてくれればいいんですが、万が一外れなかった場合は自力で立て直すことが出来ませんし、やっぱやめたほうがいいですね。

 

柵を手で支えたからどうなんだ?という問題もあるのですが、最悪の場合、通行人に頼んでシューズを緩めてもらい、足を引っこ抜くとか??
コロナ全盛期なんで、頼まれてもあんまり関わりたくないですが・・・

 

あとは、信号を気にしながら加減速して走り、とにかく止まらないことくらいですかね。
これ表現としてはわかりづらいかもしれませんが、止まらないといけない手前からかなり減速して、完全停止を避けるイメージというか。

 

<急にペダルが外れないときに、しないほうがいいこと>

プレイ 理由 結果
ペダル逆回転 下手するとチェーン落ちする 爆死する恐れ
故意に落車して衝撃で外れることを狙う 外れなかったときは転んだ状態から立てない 爆死する恐れ
スタンディングスティル 慣れてないと落車する 爆死する恐れ

<急にペダルが外れないときの対応策>

プレイ 理由 結果
落ち着け 精神的安心感 頑張れ
反対足を解除 反対足が解除できれば、とりあえずは何とかなる
手すりを探す とりあえずはつかまることが出来る 手すりに掴まっているので、とりあえずは静止状態でも何とかなる

※こけそうなときは禁止

歩行者にシューズを緩めてもらう とりあえずは足が抜けるかも
歩行者にペダルのバネを破壊してもらう? TIMEのXPRESSOとかなら、もしかしたら出来るかもしれないけど・・・
信号待ちを調整して赤信号のだいぶ手前で速度を落としたりする とりあえずは何とかなるかも 後続車がいる時は迷惑がかからないよう注意

 

たぶんいきなりこういうことはやってくるので、【そういう事例もあるんだ】と知っておくだけでも違うかもしれません。
頭に全くないことが現実で起こると、ホンキのパニックになりますが、多少知っていると多少なりとも精神的余裕があるかもれないし、何かしらアイディアも浮かぶ可能性があるので。

 

あと、初心者さんが、硬過ぎて外れない!というときに、無意味な方向に力を入れているから、ということもあります。
このケースでは初心者さんではないので関係ないでしょうけど、恐怖心から全身に力が入ると、本来はペダルの面に沿って捻れば簡単に解除するのに、無駄に上方向に引いているために上手くできないとか。

 

この手のタイプの人は、ビンディングに向いてないこともあるので、何度か使ってみて恐怖心が抜けないなら、フラットペダルのほうがいいです。

 




コメント

  1. kuma より:

    両足とも外れないなんてことはそうそうないと思うので、右(逆)のクリート外してみるのを試みるのがいいかと

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      それはその通りなんですが、念のため超レアケースで両足というケースで想定してます。
      まあ、まず間違いなく起こりえないとは思うのですが・・・

      しかしちょっと誤解を生んでいる可能性もありそうなので、後で修正します。

  2. チームロンリーウルブス より:

    こちらのサイトの紹介で、TIMEペダル(Wiggleで購入)に変更して5000kmくらい走りました。最近、左がガチハマリして外れなくなることが3度ほど。原因はクリートの先(ペダルにもぐりこませる部分)が摩耗ですり減ったこと。
    右はめて、走り出して左ですが、しばらく乗ってなくて久しぶりのライドのときなどは、左をガチャガチャすることがあるのでそのせいでしょう。減ってくるとクリートを水平にはめられず、ほんとに微妙に斜めって踵までハメてしまうことがありました。踵がバネ全開状態ではまるので捻っても抜けない。パチンと音がしない。
    こちらのサイトの記事を読んで、信号待ちで車をほとんど先行させての発車なので落ち着いて対処できていますが(右は踏まずに左を頑張ってはずす)、買って最初のころは全く発生しない症状です。今では右のクリートはほとんど買った時のままですが、左だけ先っちょが、ささくれのように摩耗してます。
    自分の経験を書込みさせていただきました。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      TIMEは斜めに嵌ることもありますが、すぐに解除できませんでした??
      最近はありませんが、TIMEを使い始めてすぐの頃、斜めに嵌る⇒やり直す、は何度かありました。

      クリートが磨耗している状態で斜めに嵌るとヤバイ、ということなんですかね??
      ささくれみたいに磨耗すると、パチン感が乏しくなるのはわかるのですが、私の経験ではむしろカパカパ外れやすくなる印象でして。

  3. sesia clowder より:

    時に楽しく、時に興味深く拝見させていただいております。
    私はビンディングペダルはずっとLOOKを使用しております。KOE2MAX、KEOBLADE CARBON、KEO BLADE2の順になります。
    先日私も似たような体験をしました。落車は免れましたが、ちょっとしたパニックでした。本当に、冷静に対応することが大事だと思います。
    さて、そのことをお世話になっているプロショップでお話したところ、LOOKクリートに限った事かは不明ですが、クリートの縁?外周部にバリ?等が発生することで外れにくく
    なることがあるようです。管理人様の考察にもあるように、着地した時に付着物あることも影響します。
    それからは帰宅時にクリートの確認もするようになりました。
    なかなかクリートの手入れまで気が回りませんでしたが、そんな体験をしてからは時々クリート外周のバリ取りなんかをするようになりました。
    お役に立つか分かりませんが、何かの参考になれば。。。
    猛暑、酷暑が続きますが管理人様におかれましても、どうぞお体お大事に。
    これからも楽しみにしております。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      やはり似たような経験する人はいるんですね。
      クリートの縁のバリというのは、初期状態ではなくて、磨耗して出来るものということでしょうか?

      • sesia clowder より:

        その通りです。摩耗による縁のダレ?や着地時に異物踏んづけるなんかもあるのかも知れません。

        • roadbikenavi より:

          コメントありがとうございます。

          そうなると、クリートをなるべく限界まで使うというのは、ちょっとリスキーになってきますね。
          ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました