PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

36℃は死の予感。ナルーマスクに汗が染み込みすぎて爆死。

blog
スポンサーリンク

止めておけばいいのに、という意見が正解でしょうか。

 

最高気温36度の中、日中にロードバイクに乗ってきました。
ちょっと無理があるなと思って距離自体は90キロでやめましたが。

ナルーマスクN1sが

去年の夏から、真夏のサイクリングはナルーマスクN1sを使ってます。
UVカットが目的の夏用マスクです。

 

夏用マスク、ナルーマスクN1sを買ってみた。ロードバイクでの使用具合は?【インプレ】
ナルーマスクというと、花粉症のロードバイク乗り必須のアイテムとして有名ですが、 実はこのマスク、夏でも使ってました。 排ガスで喉が痛くなることがあったりするのの対策なのですが、花粉症用はニット系素材なのでクソ暑い。 なので夏用のナルーマスク...

 

去年と暑さは特に変わらないような気もするのですが、昨日は初体験しちゃいました。

 

初体験とは何か?

 

ナルーマスクが汗を吸い込みすぎて、呼吸不能に!
最初の40キロくらいは、むしろ快適だったんですよ。
正直なところ、ナルーマスクN1sを付けて、長袖ジャージ&ロングパンツのスタイルが、最も涼しい。
周りから見れば暑そうに見えるでしょうけど、日差しを浴びない分、このスタイルが最も涼しく感じるんですね。

 

で、昨日に関しては、ちょっと違くて。
走行距離40キロくらいで一度休憩を取って、休憩中に汗がナルーマスクに染み込み過ぎたんですかね。

 

絞れるレベルで汗を吸い過ぎて、ナルーマスクを使うと呼吸不能にw
もう、意味わかんないですよ。
マスクを指で押しただけで、指先がベットリ濡れるレベル。

 

こんなこと、過去になかったんだけどなぁ・・・

 

で、仕方なく、ナルーマスクは顎下に下げて、呼吸域を確保して走行。
ちょっとダメそうな予感がしたので、この時点でショートカットして帰宅することに。

 

当たり前ですが、ナルーマスクと言っても、花粉症用のほうではないですよ。

 

【インプレ】ナルーマスクを試してみた。花粉をシャットアウトするというスポーツマスクの実力は?呼吸は楽??
私は花粉症で結構ひどいのですが、先日ロードバイクで走っていたら死にかけました。 くしゃみ連発で下り坂で落車寸前でしたし、今年は花粉の量が多いらしく薬の効きもイマイチ。 そんなわけで、某自転車屋でオススメされたナルーマスクを買ってみました。 ...

 

こっちを夏に使えば、さすがに爆死するかと。
といっても、これを去年の初夏は使っていたんですけどね。

 

まあ、ここまでN1sに汗が染み込むと、走行中は実は顔面が涼しかったりする。
ただ今回は、限度を超えて、絞ってない雑巾みたいなレベルで滴っていたので、そこまで行くと呼吸は不可能。

 

ちなみに、N1sには二つのフィルターがあって、こっちが呼吸穴が開いているほう。

飛沫対策(コンビニなどで)もあるので、逆面の呼吸穴が開いてないほうを使ってました。

リバーシブルで前後を入れ替えて使えます。
たぶんですが、呼吸穴が開いているほうを口に使っていれば、こういうことにはならないかと。
ただし、ここまで汗が染み込んだ状態で、さっきまで後頭部にあった方向を口に使う勇気はないので、こういうことになるわけです。

 

一応、ナルーマスクN1sの説明書などを見る限り、ノーマルの方向はこっちが口です。

今これを三つ持っているのですが、走行中は呼吸穴が開いている方向を前にして、コンビニなどでは違うマスクを着けるほうがよかったのかもしれません。
もう一個予備で持って行って、途中で付け替えのほうがいいのかもしれません。
正直涼しさという面でいうと、着けているほうが圧倒的に涼しいので。

ドリンク系は

保冷ボトル(というか魔法瓶w)には、氷をガンガン詰めてから出発しました。
氷マックスだったからか、4.5時間くらいは氷が残ってました。

 

昨年まではこういうタイプの保冷ボトルについては否定派だったのですが、今年たまたまショップで投げ売りされていて買ってみて。
これ、使う人の用途を選びますが、走行中に飲むことを完全放棄するなら、アリです。

 

クールダウンできるという面では、冷たいドリンクを飲めるメリットは大きい。
走行中は、もう一本の普通のボトルに頼ったほうがいいですが、もうここ最近は走行中に飲むこと自体をほぼ放棄してます。
信号待ちのときだけでもいいかと。。。

で、最高気温36度の中走ってきたわけですが、マスクに汗が染み込みすぎて爆死した以外は、実は暑すぎて死にそうという感覚はあんまりないんですよね。
必ずしも万人にオススメ出来るものでもないし、こういう夏場は、明け方から午前中くらいまでにしておくとか、夜間走行だけにするとかにしたほうが、熱中症リスクは確実に下がります。
夜間走行の場合、ライトをそれなりにピカピカさせてないと、違う危険性はありますが。

 

なんだかんだ、真夏に役立っているものって、まずはHALOのヘッドバンドですよね。

 

HALOのヘッドバンドを実走で使ってみたら、最強だった件。【インプレ】
今月頭にHALOのヘッドバンドを買いました。 梅雨の時期なので、家でローラー台を回すだけでしか使っていませんでした。 ローラー台は汗が半端なく出るので、ローラー台でも効果は実感していましたが、3週間ぶりに外を走れたのでHALOのヘッドバンド...

 

汗が目に落ちてこないという点だけでも、相当ストレスは減る。
走行中に目に汗が垂れると、本気で爆死しかねないし。

 

保冷ボトルは、正直なところ好みは分かれると思います。
走行中に飲みたい人は、速攻でゴミ箱行きになりかねないし。
熱中症対策という点では、かなりアリ。

 

何かしら対策してないと、マジで爆死しかねないこの時期。
今年は、今までとは逆向きでナルーマスクを使ったほうがいいのかもしれないのですが、喉が弱い私としては、どうもこっちの面では不安なんですよね。

この時期に喉に不安を抱えていると、それなりに勘違いされかねないという問題もあるのですが。
あと、これも色がブラックだから熱を溜め込むのかなぁ・・・なんて思うところもあるのですが、ほかのカラーがブルー、チェレステ(?)、ピンクなんで・・・

 

ビアンキ乗りなら、チェレステ(風)でもいいのかもしれません。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました