PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

フル電動自転車の新しい立ち位置。

スポンサーリンク

ちょっと前からニュースになっていた件。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

数ヶ月前から和歌山で実験すると報道がありましたが、正式に認可されたようですね。

今までは無理だったことが可能に

要はフル電動自転車の場合、アクセル回してスクーターとして使っているのか、電動機能をオフにして自転車として使っているのかが不明だったので、スクーターとして取り締まるしかなかったわけです。
今回特例として認められたのは、スクーターとして使っているのか、自転車として使っているのかが一目瞭然になるというもの。

 

変に悪用したりする輩がいなければ、むしろいいことなんじゃないかと思われます。
改造できないようになっているとありますが、抜け道を探そうとする人は出るかもしれませんが。

フル電動自転車は修理しない自転車屋も

フル電動自転車は何が合っても修理しないというスタンスの自転車屋もあるそうです。
大手自転車店のHPをみても、アクセルつき電動自転車は修理しないと明記してあるところもあるし。

 

私自身、前に違法走行するフル電動自転車を目撃したこともありますし、

 

初めて【フル電動自転車】を目撃した話。
本日夜20時ころの話です。ちょっと用事が合って、普段使い用の電動アシスト自転車(ママチャリ)で買い物に行きました。その時、前方を走る50代くらいと思わしきサラリーマンの自転車が、超不自然。(adsbygoogle = window.adsb...

 

基本的なスタンスとしては、あんまり好ましいものだとは思っていないです。
自転車モードとして乗るといっても、どう考えても普通の自転車よりも重い分、走行性能は低いでしょうし。
一台でどっちもOK・・・というのは、あんまり意味を成してない気もする。

 

ただしこういうのって、法の範囲内で便利だから使っている人もいるんですよね。

 

一例ですが、前に聞いた話。

 

会社の敷地が広いので、敷地内での移動にフル電動自転車を活用しているとか。
もちろん会社の許可を取って。

 

会社の敷地内であれば、道路交通法上の【一般交通の用に供するその他の場所】には当たらないと思われるので、道路交通法上は問題ない、はず。
使い方次第、使う人次第なのかなと。

 

ちなみに私有地だから道交法の適用外というわけではないです。
私有地であっても、一般交通の用に供するその他の場所に当たるなら道路交通法上は道路になるので。

フル電動自転車は私有地で乗れば違反ではない←厳密には間違いです。
最近と言うか前からですが、アクセルがついたフル電動自転車だったり、それに類似する電動キックボードなどが、特にクラファンに出ているのを見かけます。あれ、ホント良いこと無いんで、マジで近寄らないほうがいいです。免許を持っている人だと、普通に面取...

 

会社の敷地内で活用しているという方の話なんですが、パンクしたのである修理店に依頼しようとしたところ、事情も聞かずに断られたそうで。
違法なものには加担しない・・・と。

 

その店のスタンスが、何があってもフル電動自転車は修理しないというのであれば、それは仕方ないこと。
店の方針は経営者が決めることですから。

 

ただしこの話を聞いたときに凄く疑問に思ったのですが、【違法なものには加担しない】という点。
存在が違法なわけではなくて、使い方が違法な場合が多い、というだけなんですよね。

 

まあ、事情も聞かずに断るくらいなので、何があってもフル電動自転車は修理しないというスタンスなんでしょう。
それ自体を咎める権利は無いですし。

 

ママチャリだってロードバイクだって、存在自体は違法ではないけど、使い方次第では違法になる。
同じだとしか思いませんが。

隠れて乗るバカには

実際のところ、フル電動自転車という合法な存在に対して、違法な乗り方をしている人はそれなりにいます。
目撃報告も・・・過去に何件か来てますが。

 

あんなリスキーなものを公道で乗るという精神だけは全く理解できません。
一発で免許取消まで行きかねない話なので。

 

でも違法な乗り方をしてしまうバカ達は、【しょせんは自転車】だという甘えがあるからコッソリ乗るんじゃないですかね。
しょせんは自転車だという認識だから、歩道を爆走してみたり、歩道でベル鳴らしまくって歩行者を攻撃したり、車道を逆走したり、信号無視したりと違法な行動を取る。

 

車に乗っているときも同じことしますか?オートバイでも同じ行為をしますか?という話。

 

自転車=車両という認識が薄いのが根本的な問題なのかもしれません。

 

今回のケースも、一歩間違うとこんな間違った認識になりうる。

 

スクーターモードで乗るときは車道で、自転車モードで乗るときは歩道

こういう間違いを犯しかねない。
自転車モードでも基本は車道。
これ当たり前の話。

 

世の中、見つからなきゃOK、訴えられなきゃOKなどと残念な考え方しか出来ない人もいますが、そういう人って直らないもんですね。
ある種の病気なんでしょう。

 




コメント

  1. ヤマナカカズヒコ より:

    こんにちは。
    先日見た不自然な自転車、やはりこれだったんだ、と思いました。
    大阪市内中心部のオフィス街、19時だったか19時半だったか、まだ退勤のオフィスワーカーが多く歩いている時間です。
    ・歩道上を、・無灯火で、・けっこうな速度で走ってくる自転車
    がいました。
    ペダルを全く動かしてなかったので、このフル電動自転車だったのだと思います。
    サイズはあまり大きくなく、小さめのママチャリみたいな大きさでした。
    これを踏まえると、
    ・ノーヘルメット でもありました。
    過去エントリ拝見すると、けっこうな罰則があるのですね。
    避けずに、ぶつかって、警察呼べば良かった。(笑。いやいや、怪我したくないです)
    もともと、大阪市内は、「自転車は歩道」が常識の無法地帯で、歩道を疾走する自転車は多いですが、あのスピードでの歩道走行はかなりヤバいと思いました。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      うーん、やっぱりいるんですね・・・
      その条件で走っていたなら、免許持ちなら一発免許取消まで行くのですが、よくやるなぁと思ってしまいます。
      ちなみに警察は通報しても動かないことが多いみたいですよ。

タイトルとURLをコピーしました