PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

チェーン洗浄機はどれくらい内部の汚れを掻き出しているのかという実験。

blog
スポンサーリンク

ちょうどチェーン交換の時期だったので、せっかくなのでチェーンを分解。
普段やっているチェーンの洗浄方法で、表面の汚れは綺麗サッパリしていますが、内部がどうなっているかは分解してみないとわかりません。

 

普通チェーンを交換するときは、わざわざ洗ってから交換なんてしません。
古いチェーンは汚れたまんまゴミになる。

 

あえて古いチェーンを洗ってみて、その上で分解してみました。

普段やっているチェーンの洗浄方法

私がやっているチェーンの洗浄はこんな感じ。

まず、チェーン洗浄機にディグリーザーを入れて、クランクを50回転。
次にフロントをアウターからインナーに落として、また新しいディグリーザーを入れて50回転。

 

最後に、チェーン洗浄機に水を入れて同じくクランクを50回転×2回。
そしてウェスでチェーンを拭く。

 

その後スプロケは漬け置きで洗浄するという感じです。

使っているのは、チェーン洗浄機がフィニッシュラインのもの。

 

ディグリーザーはフィニッシュラインのエコテックディグリーザーです。

 

ちなみにチェーン洗浄機は、もう3年以上使っているはずでグダグダに汚れています。
本当はこれ自体も洗うべきなのかなと思うところなんですが・・・

洗浄後に分解

まず先ほど書いたように、ディグリーザー入れて、フロントをアウターのまま50回転。
次にディグリーザーを入れ替えて、フロントをインナーにして50回転。

 

これの廃液がこちら。

チェーン洗浄機に水を入れて、同じく50回転。
さらに水を入れ替えて50回転。

 

これらの廃液がこちら(タプンタプンになってますw)。

だいぶ油汚れが出てきたなぁ・・・
チェーンをウェスで拭く。

 

スプロケは外して洗浄ですが、今回の件とは直接関係ないので割愛。

で、使いまくったチェーンを洗ったわけですが、分解。

わずかにリンク結合部に黒い汚れが残っているところもありますが、かなり綺麗な状態。

 

ちなみに、新品チェーンの余りを分解。

自分がやっているチェーン洗浄方法は、奥のほうまでかなり汚れを掻き出しているとみていいかと。
ちなみに新品チェーンは105です。
古いチェーンはアルテグラ。

チェーン洗浄機をうまく使えば

チェーン洗浄機をしっかり回せば、かなり汚れは落ちていることが分かります。
強いて言うなら、アウターリンクの溝みたいな接合部に汚れが残るかな程度。

ただこれも、かなり綺麗に汚れが落ちている個所もあるので、全てのアウターリンク部に汚れが残るというほどでもないです。

 

普段、ディグリーザー入れて50回転×2回、水入れて50回転×2回としてますが、50という数字には特別な意味はありません。
何となく、です。

 

フィニッシュラインにはエコテックディグリーザー以外にも、シトラスディグリーザーというより強力なものがありますが、

 

なぜか今までずっと、エコテックディグリーザーしか使ったことがありません。
これも理由があるかというと特に無くて、最初に買ったのがフィニッシュラインのエコテックディグリーザーだったというだけの話。

 

チェーン洗浄機でもかなり汚れは落ちますが、最後に水で流すのがポイント。

 

やっぱり、限定的に水を使って流したほうがいいという結論でして。
前にも何度か書いてますが、 チェーン洗浄で使ったディグリーザーとか、遅乾性クリーナーなどの話。 元々の流れ 自分自身の歴史です。 <第一期> 最初にチェーン洗浄をしたとき、このようにチェーン洗浄機にディグリーザーを入れてグルグル回して、拭い...

 

水を洗浄機に入れてまたグルグル回すことで、ディグリーザー成分と汚れを取り払うイメージですかね。

 

前にやったケミカルアンケートでは、ワコーズのチェーンクリーナーが1位でした。

 

チェーン洗浄で人気のケミカルはこれ!【アンケート結果】
完全放置していたアンケート。 完全放置中でしたが、とりあえず結果発表。 チェーン洗浄で人気のケミカルは、これですよ! チェーン洗浄に使っているケミカルはこれ! これはワコーズの独壇場でしたw ワコーズのチェーンクリーナーとマルチフォーミング...

 

これって洗浄機を使わずにチェーンに直接掛けるのかなと思うのですが、フィニッシュラインのチェーン洗浄機については内部のローラーブラシが結構効いているのかなと思います。
ブラッシングで掻き出すことが大切。

 

正直なところこれだけきれいになっているので、ほかの洗浄方法を試そうとは思っていませんが、自分の洗浄方法でどれだけ汚れを掻き出しているのかについては、分解してみないとわかりません。
チェーン交換のタイミングで、あえて洗ってみて確認するのもいいかも。

 

実はこれも同じように試してみたいと思うのですが・・・

 

チェーン洗浄なんて面倒!という人に贈る。1分で洗浄と注油が完了するならやりますか?
ロードバイク乗りにとって、チェーンやらスプロケやらを洗浄するというのは、必須のメンテナンスと言えます。 その上でですが、中には と言う人って、実はそこそこいます。 偏見ではなく、どちらかというと女性に多い気が。 最近はこういう質問に対して、...

 

もしこのフィニッシュラインの1ステップクリーナー&ルブリカントでも綺麗になっているなら、意外とアリなんじゃないのかと思うところも。
まあ、ブラッシングするわけではないので、そこまでは期待できないでしょうけどどうなんですかね?

 

チェーン洗浄機、本当はこれ自体も洗ったほうがいいんでしょうね。
ずっと洗わずに使い続けているのもどうなのかと思ったりします。

 

チェーン交換に使っているチェーン切り工具はこちら。

 

チェーン切り工具は、ショボい奴だと明らかに作業性も悪いし、精度もイマイチです。
シマノとかのものでも高くは無いので、一つ持っておいて損は無いです。

 

シマノ的には、チェーン洗浄は中性洗剤でやってくれとアナウンスが出てますが、きちんと内部まで注油できているなら問題ないです。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました