愛用しているバーテープ、リザードスキンズ。
まあ、ちょっと剥げてきたなと思ってましたが・・・

Contents
カモ柄消滅?
あれから一ヶ月さらに乗れば、さすがに剥げるのが進む。
まあ、しょうがないといえばしょうがない。
ただし、カモ柄なので、柄の一部っぽく見えなくも無い。
さすがにみすぼらしいから変えようと思っていたのですが、リザードスキンズのHPをみたら、カモ柄ってもう無いんですね。
カモ柄、当初はやっちまった感というかさほど気に入っていたわけでもないのですが、

見慣れてきたら、これはこれでアリかもと思いまして。
というよりもリザードスキンズのバーテープって、結構前にバージョン2になっているはずなので、あれはたまたまショップにあった残り物の可能性が高い。
もしかしたらショップに残り物がるかもしれない・・・けど希望は1.8mmなのでたぶんなさそう。
一度行ってみるか。
エクストラムかスパカズ
リザードスキンズのバーテープというと独特の表面加工が特徴ですが、OEMで製造元はエクストラムで、スパカズも同様と言われてます。
表面加工が同じならリザードスキンズにこだわる必要もないのですが、
ちょっとスパカズは方向性が違うような。
エクストラムは通販では見かけません。
リザードスキンズも2.5mmならカモ柄があるのですが、
クソ高くなっている上に、2.5mmより1.8mmのほうがいい。
カモ柄バーテープは探せばいくつかありますが、
柄がどうこうというよりも、リザードスキンズに慣れてしまうと、他の表面加工は使おうとも思わず。
まあ、無いものねだりしてもしょうがないので、現行モデルで単色を選ぶしかないということです。
というよりも、そもそもはカモ柄が好きだったわけでもないんですが・・・
昔からそうなんですが、バーテープ巻きがどうも苦手なので、ここはショップにフル任せなんですが。
昔野球をしていた頃も、グリップテープの巻き方の下手さには定評がありましたw

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント