今日は世界自転車デーだそうで、オーライトの自転車用ライトが25%オフになるクーポンが発動しています。
期限は6月3日23:59まで。
本日限定クーポンです。
オーライトの自転車用ライトが25%オフ
クーポンコードはこちらです。
OBIKE25OFF
オーライトの公式サイトのみ有効。
オーライトさんから頂いたライトのインプレの続きです。 こちらもフロントライトですが、以前のRN...
私は全くもって不知のブランドだったのですが、オーライトというライトメーカーがあります。 2007年に中国で創始されたメーカーのよう...
先日もオーライトのRN1500を紹介しましたが、 そのほかにもリアライトを頂いてます。 今使っているのはキャ...
3500ルーメンのフロントライトに続く、リアライトのレビューです。 オーライトRN180TLというものですが、前回に引き続き読者様にレビュ...
オーライトさんから、さらに明るいライトを頂きました。 ここまでRN1500、RN400、RN120と三つも頂いてますが、さらな...
ちょっと前に案内した、オーライトの新作ライトのレビューの件。 急に正月が来てしまうハプニングがあったため、最大...
ライト | フロントorリア | 値段 | 値引き後値段 |
RN400 | フロント | 3,395 | 2,547 |
RN800 | 6,695 | 5,022 | |
RN1500 | 8,895 | 6,672 | |
ALLTY2000 | 16,695 | 12,522 | |
RN120 | リア | 3,895 | 2,922 |
SEEME30 | 1,895 | 1,422 | |
RN180 | 4,495 | 3,372 | |
RN800+RN120 | フロント・リア | 10,590 | 7,943 |
3500ルーメンのフロントライトに続く、リアライトのレビューです。 オーライトRN180TLというものですが、前回に引き続き読者様にレビュ...
まあ、RN400あたりでも
夜間に乗ることが無いようなら、RN400あたりを念のため持っておくだけでも十分。
リアライトもSEEME30あたりが安くて使い勝手がいいかなと。
夜間もバッチリ乗るなら、RN1500を持っておいてもいいかなと思いますが、ALLTY2000まで行くとちょっとオーバースペック感が強いかもしれません。
普段、デイライトではRN400を使っていて、夜間乗るときはRN400を点滅、RN1500かALLTY2000を点灯にして乗ってます。