PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

新型デュラエースとアルテグラのホイール(R9200系とR8100系)のまとめ。

2022モデル
スポンサーリンク

新型デュラエースとアルテグラが発表されたわけですが、

 

新型デュラ(R9200)とアルテグラ(R8100)発表!電動のみ!クランク長160㎜登場へ。
ついにシマノの新型デュラエースR9200と新型アルテグラR8100が発表されました。 クソ遅かったですよね。 さて新型デュラエースとアルテグラは、なんとビックリのワイヤー式変速がありません。 新型デュラエース(R9200)とアルテグラ(R8...

 

ホイールについては、いささか予想外でした。
なんでこうなるジャパン!

デュラエースグレード(R9200系)ホイール

従来のデュラグレードというと、C24、C40、C60の3本立てでした。
まあ、C40と謳いながらも一部ホイールは35㎜とか37㎜しかないなど、意味不明な状況もありましたが。

 

新型デュラエースのホイールは、C36、C50、C60の3本立てに変わります。
1点注意事項ですが、フリーボディが12sのみ対応になっています。
12s対応フリーボディは、12sしか対応していません。
11sフリーボディの場合は、12sスプロケを付けることができるのですが・・・

 

R9200のラチェットは、デジタルエンゲージメントというスラーラチェットのようなタイプに変わっています。
なので従来のフリーボディに交換というのも不可能でしょう。

 

R9200系チューブラーホイール

まずはカーボンリムのチューブラーホイールから。

WH-R9270ーC60-HR-TU WH-R9270ーC50-TU WH-R9270ーC36-TU
F重量 667g 610g 522g
R重量 770g 722g 632g
ペア重量 1437g 1332g 1154g
リムハイト 60㎜ 50㎜ 36㎜
リム外幅 28㎜ 28㎜ 28㎜
リム内幅
適応タイヤ TU TU TU
スポーク数 24/24(2:1) 24/24(2:1) 24/24(2:1)
ブレーキタイプ ディスク

チューブラーを選ぶ人は少数派だと思いますが、R9200系チューブラーホイールはディスクブレーキ用のみです。

 

参考までに、R9100系のホイールも挙げておきます。

WH-R9170ーC60-TU WH-R9270ーC40-TU
F重量 678g 609g
R重量 829g 763g
ペア重量 1507g 1372g
リムハイト 60㎜ 37㎜
リム外幅 28㎜ 28㎜
リム内幅
適応タイヤ TU TU
スポーク数 24/24(2:1) 24/24(2:1)
ブレーキタイプ ディスク

以前も似たようなものはあったけど、大きく軽量化したイメージですかね。

R9200系チューブレスホイール

続いてはチューブレスホイール。

 

フルカーボンリムのチューブレスホイールになります。

WH-R9270ーC60-HR-TL WH-R9270ーC50-TL WH-R9270ーC36-TL
F重量 751g 674g 620g
R重量 858g 787g 730g
ペア重量 1609g 1461g 1350g
リムハイト 60㎜ 50㎜ 36㎜
リム外幅
リム内幅 21㎜ 21㎜ 21㎜
適応タイヤ TL TL TL
スポーク数 24/24(2:1) 24/24(2:1) 24/24(2:1)
ブレーキタイプ ディスク

これらは全て、チューブレス用リムテープが必須になっているようです。

 

参考までに、R9100ではC40のみチューブレスがありました。

WH-R9170ーC40-TL
F重量 739g
R重量 883g
ペア重量 1622g
リムハイト 37㎜
リム外幅
リム内幅 17㎜
適応タイヤ TL
スポーク数 24/24(2:1)
ブレーキタイプ ディスク

ワイドリム化した上に大幅な軽量化を達成しているので、これはこれで朗報ですね。

リムブレーキ用ホイール

リムブレーキ用のR9200系デュラホイールですが、ありえないことにカーボンチューブラーだけになりましたw

WH-R9200ーC60-HR-TU WH-R9200ーC50-TU WH-R9200ーC36-TU
F重量 653g 586g 602g
R重量 796g 723g 684g
ペア重量 1449g 1309g 1286g
リムハイト 60㎜ 50㎜ 36㎜
リム外幅 28㎜ 28㎜ 28㎜
リム内幅
適応タイヤ TU TU TU
スポーク数 16/21(2:1) 16/21(2:1) 16/21(2:1)
ブレーキタイプ リム

R9100系カーボンチューブラーはこのようになっていました。

WH-R9100ーC60-HR-TU WH-R9100ーC40-TU
F重量 666g 637g
R重量 830g 747g
ペア重量 1496g 1384g
リムハイト 60㎜ 37㎜
リム外幅 28㎜ 28㎜
リム内幅
適応タイヤ TU TU
スポーク数 16/21(2:1) 16/21(2:1)
ブレーキタイプ リム

R9200系では一気に軽量化したということになります。

 

なおくどいですが、

R9200系ホイールは12sしか使えません!

R8100アルテグラホイール

さてR8100系のホイールも登場しています。
新製品のR8100系はディスクブレーキ用のみです。

 

カーボンリムで登場というところもポイント。

WH-R8170ーC60-HR-TL WH-R8170ーC50-TL WH-R8170ーC36-TL
F重量 738g 698g 657g
R重量 911g 872g 831g
ペア重量 1649g 1570g 1488g
リムハイト 60㎜ 50㎜ 36㎜
リム外幅
リム内幅 21㎜ 21㎜ 21㎜
適応タイヤ TL TL TL
スポーク数 24/24(2:1) 24/24(2:1) 24/24(2:1)
ブレーキタイプ ディスク

リムはデュラエースと共通で、ハブが違うだけのスタイルになっているようです。
デュラホイールは12s専用ですが、アルテグラグレードは11s、12s共用になっているようです。(つまり8s~12s対応)

 

デュラエースではラチェットがダイレクトエンゲージメントという、いわゆるスターラチェットのようになっているわけですが、アルテグラグレードでは従来の爪式ラチェットにしてコストダウンしているのが特徴です。

総合的に見て

デュラホイールは、ハブをデジタルエンゲージメントという、いわゆるスターラチェットのようなタイプにすることで駆動剛性を挙げているのが特徴。
またR9100系に比べると大幅な軽量化も果たしています。

 

ただまあ、リムブレーキ用はバッサリ切り捨て気味ですね。
アルミホイールは新作がありませんw

 

デュラグレードとアルテグレードの差は、主にラチェット方式の違いと思えばいいのかと。




コメント

タイトルとURLをコピーしました