PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

電話一本で解決する。

blog
スポンサーリンク

ちょっと前にこういう記事を書いたのですが、

 

ショップへの不信感。
たまたまネットで見つけた記事なんですが、ショップと揉めたような内容でした。まあ、具体的な内容は控えます。ショップと揉めるケースって時々聞くのですが、そもそもなんでそうなってしまうんだろうと思うこともアリ。ショップと揉める内容を見る限り、ショ...

 

こういうのって、電話一本早めに連絡していれば何の問題もなく解決する話。
けどそれなりに多いんでしょうかね?

自転車店の常識

まだまだ自転車業界を知らず、お金もない若い時にミニベロのホイールのスポークが一本折れて買ったショップに連絡したら無償修理できます!って言われて1か月くらいですって言われて、分かりました!って返事しました。

 

ところが2ヶ月くらい連絡なくて自転車がないと移動にお金がかかったかかったので、こちらから連絡して、自転車業界ってこんなもんなんですよって言われてハァー?と思った記憶があります。
その時は別のスタッフの方が対応してくださって、分かりましたと解決しました。

 

そしてロードバイクを買おうとお店に行くと以前残念な対応だった店員さんだったので、正直全く信用出来ませんでしたが、1年納期は許せるとして直前で部品が間に合いせんでした2週間遅れますは発注が遅すぎるそれにつきると思います。
船便?でロードバイクが発送されたなら部品発注してもいいんじゃないかと思ったんですが、してなかったようです。
お金は事前に払っているので、納期に間に合わせるように発注しなかったのか疑問しかありませんでした。
それ以降そのショップには何もお願いすることはありません。

 

自転車業界の闇部分だと思います。
趣味の延長ではなく、普通に仕事してくれと願わんばかりです。

こういうのって、ショップが1ヶ月といったなら、お客さんはそれを鵜呑みにするもんです。
もし1ヶ月では無理そうなら、先に電話して連絡すべきこと。

 

けどまあ、こういうのっていくつかポイントがあって、無償修理だからガタガタ言うな程度にしか思っていない可能性もある。

 

お客さん側から無料で直せと言ったわけではないんでしょうから、言ったことには責任を持たないと。

 

けどこういうのって、それなりに多いんですかね?
1ヶ月くらい、というところで逃げているとも言えなくはないですが、通常の感覚だと2倍に相当する2ヶ月は、【1ヶ月くらい】の範疇を超えている。
そもそもミニベロのスポークって汎用スポークだと思うのですが、調達に1ヶ月かかるというのもなかなか不思議。

 

私の感覚だと、無料にしなくていいから、出来ると言った1ヶ月でなんとなして欲しいなと思ってしまいます。
仕事をしている以上は、無料というのは良くないと思っている派なんですが。

信用を失うのは簡単

最近特に思うのですが、わからないことはわからないと言ったほうがいいのでは?ということ。
1ヶ月くらいと言ったことに根拠があるのかないのかは不明ですが、分からないときは結構時間が掛かりますよと言ったほうがまだマシ。
けどまあ、何か他の発注と併せて注文したから遅れた可能性もあるし、実はすっかり忘れていた可能性もあるし・・・

 

そういうのって、お客さんは不信感につながるもの。

 

世の中、言い訳を多用する人っています。
言い訳をすると、何か突っ込まれた際にはさらに言い訳を使うしかないわけで、どんどんボロが出るもの。

 

自転車店の多くは真面目にやっていると信じたいですが、それなりにこういう事例って聞くもので・・・

 

言い訳ばっかりの自転車店も知ってます。
自分のミスに対して、あろうことかお客さんを非難することで自分を正当化しようとしているところも知ってますが、そういうのって見た人は普通に理解できるわけで、自分自身がお客さんを減らしているだけのこと。

 

しまいにはデマを使ってでもお客さんを非難しているところも知ってますが、保身ってスゲーなと。

 

こういうのも全部暴露してもいいんですが、イチイチ取り上げるほどでもないのでやめておきますw
自分が正しいと思い込んでいるだけで、真実は全然違うことってありますしね。
法律行為とか民法とかを理解していないからトンデモ論に走るような人もいますし。
かわいそうだなと思いますが、せっかく自分自身で恥をさらしている最中なので、救済してあげる道理もない。

 

自分が正しいと思い込んでいるだけで、実情が全然違うケースってそれなりにありますが、最近だとコレ。

 

正しい車両通行帯の考え方と、自転車乗りは違反なのかについて検討。
先日も書いた件です。片側2車線道路で、左第1車線のど真ん中付近を走行しているのですが、これが違反になるのかどうかについて検討します。事実確認・法確認から調べたところ、この道路は府道13号京都守口線の守口市内のようです。・片側2車線道路・左側...

 

404 NOT FOUND | ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ
これからロードバイクを始めるビギナーに、ロードバイクの選び方から解説

 

この方、ツイッターで当初挙げたときもそれなりに反響があったと思うのですが、こういうのって本当にあおり運転だったら、テレビが取り上げます。
テレビ局から連絡があったのかは知りませんが、私が知る限り、テレビでは取り上げられていない。

 

そして警察からも事件として受理しないと言われている。
その意味を理解して道路交通法を勉強するならいいんですが、中途半端な知識を元に間違った理論を組み立てるからツッコミどころが多々出てくる。
しまいにはこの方、示談と謝罪を求めたそうなんですが、それは本当に大丈夫なことなんでしょうか?
請求はマズイと思うのですが・・・

 

世の中、理解していないことをそのままにすると自分自身に跳ね返ってくる。
単にそれだけのことで、自分自身が発した言葉には責任を持つべきだと思うのですが、1ヶ月くらいというならお客さんはそれを信じるしかないわけで、テキトーなことを発するべきではないというだけのことなのかもしれません。
そして人間なんて間違いもあるわけで、間違いが起きたなら真摯に謝罪するというだけのこと。

 

 

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました