PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

一時停止も守れない自転車。

blog
スポンサーリンク

なんかこれが話題になっているらしいですね。

一時停止も守れない自転車

この道路、自転車が進入してきた道路には一時停止の規制が掛かっていて、車の方は一時停止の規制はありません。
車が通行してきた交差道路は一時停止線風のものはありますが、道路標識は無いので一時停止義務はない。

上の動画、スマホで見ると車がかなりの速度で進入しているように見えますが、PCで見るとそういうわけでもないんですよね・・・
見通しが悪い交差点なのでもうちょっと速度を落とすべき注意義務はあるでしょうけど。
なんか勘違いして車が一時停止を守ってないように勘違いした批判している奴とかいますが、安易な批判をすることに何の正義があるのやら。

 

さて一時停止というのはある種の信号機の代わりとも言えますが、それを無視して突っ込めば事故になるというのは当たり前の事実。

(指定場所における一時停止)
第四十三条 車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。この場合において、当該車両等は、第三十六条第二項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。

最近思うのですが、交通違反という言い方が良くないのかなと思うことがあって、むしろ交通犯罪と言ってあげたほうが分かりやすいのではないでしょうか?
43条の刑罰は、故意であれば「三月以下の懲役又は五万円以下の罰金」、過失であれば「十万円以下の罰金」。
普通に犯罪なだけのこと。

 

そんでもって一時停止って、道路上にも道路標示で止まれと書いてあるし、真っ赤な道路標示で止まれと書いてある程度に誰でもわかるように設置されている。

 

これを守るのって、なんか難しいことなんですかね。

 

民事での基本過失割合は、自転車:車=40:60が基本線。
自転車側に40%も付くというのは、それなりに重い事実。

 

ただし交差道路の車の方には、規制ではないにしろ一時停止線風のものがあります。
これ、道路管理者が注意喚起として書いている線に過ぎないので、ここで一時停止しなくても道交法違反にはなりませんが、民事では一定の注意義務違反として捉えられることもあります。

 

規制を掛けるほどではないにしろ、道路管理者的には注意喚起していると取れるので。

何ら難しいことは無い

自転車の違反はある種の社会問題だと思っているのですが、本来、免許制ではない自転車が守るべきことって何ら難しいものではなくて、信号に従う、車道の左側端を走る、夜間はライトをつける、止まれと書いてあれば止まる、歩道では徐行する、この程度さえ守ればかなりの範囲はカバーしているので、何ら難しいことは無いはずなんですね。

 

【止まれ】という表現を見れば明らかなように命令ですし、難しい日本語でもない。

 

上で挙げた程度のことすら守れないのであれば、マジな話として乗るべきではないですよ。
犯罪ですから。

けど最近思ったのですが、無駄に自転車を擁護したり、自転車は法律を守らないのが当たり前化のような主張をする人もいる。
ドン引きしたのはこういうの。

 

個人的にはショックを受けた。
もう5年くらい前になりますが、東京都国分寺市で自転車と車が衝突し、自転車側が背負っていた乳児がお亡くなりになるという痛ましい事故がありました。 6日午前、東京・国分寺市で自転車の女性が乗用車と接触して転倒し、おんぶしていた生後7か月の赤ちゃ...

 

判例の読み方と裁判の現場。道路構造の瑕疵を問う?
たまたま検索してヒットした記事なんですが、ちょっとこれはいかがなものかと思うところがありまして。 まあ、気持ちは分からないでもないですが。 交通事故の判例を見ていると、それなりに不可解なものはあります。 なぜそういう判決に至ったのか?という...

 

逆走自転車と衝突したのに、順走自転車が過失100%??
ちょっと前に取り上げた件。 この記事で取り上げたブログさん、ほかにも判例について解説(?)をしているようなのですが、逆走自転車と順走自転車が衝突した事故で、順走側に過失100%を付けている判例を紹介していました。 古い記事のようですし、何か...

 

自転車運転者が38条を知る機会が無いとか、目の前で危険が差し迫っているけど急制動すべきではないとか、自転車は横着するものだとか言い訳に走る。
えーと、言い訳すれば犯罪してもいいんですかね?
道交法には不合理な条文もあるので全てを守れとは言いませんが、確認もせずに幹線道路に飛び出せば事故るのは当たり前のことだし、目の前に危険が迫っているのに急制動掛けなければ衝突するのが当たり前だし、止まれと書いてあるのに止まらなかったら事故るのは容易に想像できること。

 

でもこの程度すら守れないから、逆走自転車が減らないんでしょうね・・・
しまいには逆走安全主義者まで出てくるわけですが・・・

 

逆走自転車をどう正していくべきなのか?
先日書いた記事にコメントを頂きました。 正直なところ、逆走自転車は普通にいますし、いったいどうなっているんだ?と思うことも。 逆走自転車の心理 先日、ちょっと仕事関係で出かけたときにも見かけましたよw ここは片側1車線で車道が広いとも言えな...

 

その程度の意識だから事故るわけですが、法は難しいことを強いていない。
仮に難しい条文があった場合、そもそも自転車に対しては厳格に取り締まりしているわけでもない。

 

やっぱ早く自転車の少額違反金制度も導入すべきだし、自転車講習も義務化したほうがマシなんじゃないかと思うのですが。

 

自転車に少額違反金制度導入と、電動キックボード(一部)が免許不要の方向へ。
警察庁の有識者会議が中間報告をまとめたとのことで、いくつか報道にも出ているように、自転車に対して少額違反金制度を導入することと、電動キックボードの一部を免許不要とする検討に入ったようです。 まだ正式に決まったわけではありませんので、あくまで...

 

自転車運転者講習を受講したい!と聞いてみたら、やっぱり断られた話。
何年か前から、自転車の指定違反を繰り返すと自転車講習行きになるというルールが出来てます。 自転車講習はほぼ強制なので、逃げると罰金です。 ところでこの自転車講習、そもそも受講者数自体がかなり少ないこともあるのか、体験談などもほぼありません。...

 

自転車運転者講習は任意での受講は出来ないそうですが、任意でも受けたい人はいるんじゃないですかね。
あと、日本では全て自己責任なので、法律を守らなかった結果として起こったことも自己責任だということを理解していないアホが多い気がする。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました