シリーズ、ロードバイクとスタンドの話。
ちょっとだけ思うことがあり。
Contents
それは違うと思う
そもそもこの話、私のイメージではあくまでもロードバイクでサイクリング中に立ち寄るコンビニをイメージしているのですが、
私の感覚では、駅などの駐輪場にロードバイクを停めること自体が無いので、そういう場面は完全除外してます。
なので駐輪場に停めるような生活自転車の話ではなくて、趣味的自転車の話と思って頂ければ。
あえて取り上げませんが、それは違うんじゃね?と思うご意見も。
「お店がロードバイクのためのスタンドを用意しろよ」
このような意見を発している方もいました。
こういう奴のことでしょうけど。
コンビニなどでも、ごくまれにですがロードバイク用の三角スタンドがある場所もあります。
ごくまれにです。
サイクリストがそこそこ来るような立地でも、それほど多いとは思いませんが本当にごくまれに見かけます。
「こういうスタンドを置いてもらえると嬉しいな」くらいであればまだしも、「お店がロードバイクのスタンドを用意しろよ」というのは、私の感覚ではちょっと傲慢に思えてしまう。
一応私も店舗経営者ですが、なんでお店がお金出して用意しなければならないのだろう?
こういうのってまあまあ難しくて、それこそこういうスタンドを用意したとするじゃないですか。
滅多に壊れるものではないでしょうけど、屋外に置いておく分には劣化も進むでしょうし、何らかの理由で壊れるかもしれない。
誰かがここにロードバイクを載せているときに、スタンドが壊れてロードバイクが落下して、傷がついたとかになると、それはそれでお店側の責任問題にもなりかねないわけですよ。
スタンドの管理責任ガー!とか言い出してくると、高額なロードバイクだとお店側もビックリしちゃう。
一般的にどこのコンビニでも、「駐車場内のトラブルは一切責任を負いません」みたいになっていると思いますが、トラブル回避のためにあえて置かないというケースもあるとは思いますよ。
けど私の価値観では、お店側に「置けよ!」というのは無しです。
傲慢に思えてしまう。
サイクルスタンドを置くことでサイクリストの客が増えて売り上げが上がって・・・というのも、たぶんあんまり関係ないです。
そもそもサイクリストがコンビニで使うお金なんてたかが知れていると思いますが、ぶっちゃけていいですかね?
チームみたいな集団で、ピチピチのパンツを履いたオッサンどもがたむろしているコンビニって、一般客からしたらむしろ入りづらくなる可能性もありません??
コンビニだと特にそうですが、普段来るような近隣住民をメインターゲットにしているわけで、そっちを重視する戦略を取るのは当たり前のことかと。
観光地などでは話は変わるかもしれませんが。
お好きにどうぞ
スタンドをつけるかどうかは、結局のところ必要だと思う人は付ければいいし、不要だと思う人は付けなければいい。
単にそれだけのことです。
ルールではなく、正解は人それぞれ違いますから・・・
個人的には正解がない世界よりも、正解があるルール問題の方をもうちょっと何とかしたいんですけどね。
ロードバイク乗りも道交法をしっかり分かっている人ってそれほど多くないですし、平然と逆走動画をアップして何とも思わない人のほうが問題ではないかと。
ロード乗りでも、自称道交法に詳しい感を出しながらもサッパリ分かってない人もいるので、そういう方を何とかしていきたいところですが、間違いやすい車両通行帯の概念とか。
正解がある世界のほうがラクではありますねw
けどまあ、いろんな考え方の方がいらっしゃるということを知れたのは有意義でした。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
私も許可をとってOKを貰えば問題ないと思っていますが、初めて立ち寄る店の場合には、許可を取りに行くときにどう置こうか困ります。そこらにひっくり返しておくと邪魔になるのでこれもマナー違反でしょうし(田舎で敷地があり余ってる所ならともかく)、立て掛けて置いて聞きに行ったら、絶対やらないでとか言われたらアウトですし。卵が先か鶏が先かで非常に悩ましいです。複数人で行けば解決することではありますが。
コメントありがとうございます。
私の場合、とりあえずは問題ないだろうと思わしき所に停めた後に聞きに行ってますが、マナーって正解が無いのである程度は一般常識で検討せざるを得ないのかと。
その一般常識というのが、人によって差があるというところが一番ややこしいのかもしれません。
事前に調べてサイクルラックがある所にしか伺わないようにしています。
立ち寄るコンビニも計画して行くので特に不都合はありません。
前の記事で、「レース以外ではつけなさい」と言う方がいましたが、スタンドを取り付けられるように構造計算されていない車両に対して、法で定められているわけでもない一切使わない物を「つけなさい」というのはそれこそ傲慢に思います。
普段の生活でも、現金以外利用できない店には一切行かないようにしていますが、同じように下調べして立ち寄る店を限定すれば、マナー問題も迷惑も何も関係ないのではないでしょうか。
コメントありがとうございます。
私の場合、以前許可を得ている同じコンビニしか基本使わないのですが、ちょいと質問。
サイクルラックがあるコンビニ、今まで一ヵ所しか見たことがありません。
お住まいの地域では、割とポピュラーなのでしょうか?
スタンドつけなさい!については同感です。
この手の話題に命令形を使うことがマナー違反かなと考えますが、そういった意見の人もいるんだなぁと。
それこそ、「タイヤはコンチネンタルにしなさい!」と言われても、なぜ命令形なんだろう?と普通の人は思うかと。