PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

素直になれなくて、あの夏の日のSTM69。

blog
スポンサーリンク

ちょっと前に読者様とメールしていた内容。

読者様
読者様
ちょっと話は逸れますが、管理人様がたまに書くステマ問題について分かってきました。
Twitterで自転車アカウントを沢山フォローしたら、突然同じサービスについて同時に呟き始めたことがあって、あぁ、これが…という気持ちになりました。
当該のアカウント群はローディーにとって興味深い話や為になることも呟くのでフォローは続けていますが、
やっぱり信憑性が下がるというか幻滅してしまいました。

 

正直なところ、めっさ多いと思いますよ。

素直になれなくて、夏。

別に企業案件だろうがいいんですが、「◯✕社から提供を受けました」とか、「PR」などと明記すりゃ済む話。

 

なぜか隠したがる人とか、素直になれない人が多いのか。
ビミョーな表現で濁すクソ野郎は多いですよね。

 

「ゲットしました」
「注文しました」

 

確かに、メーカーから送られてきたら「ゲット」ですし、企業から打診を受けて承諾した結果であれば「注文」なのかもしれません笑。

 

まあ、この手の話はまあまあ巧妙になっていることもあって、購入していないのに「購入した」と偽る人も知ってますし、形式上は購入だけど実態は違う話も聞いたことはあります。
要は購入費用と同額の宣伝広告費を支払うから、プラスマイナスゼロみたいな。

 

以前、こんな記事を書きました。

 

コロナ助成金を不正受給しようとした奴らを撃墜しました。
前にもちょっと書いた話。 これ、持続化給付金の話ではなく、自治体がやっている助成金の話です。 前に、不正受給を勧める営業電話を受けました。 はい、サクッとその自治体に通報しておきましたw 自治体からも、【それは不正受給に当たるので絶対に乗ら...

 

某自治体がやっていた、事業者向けのコロナ助成金の話です。

・非対面サービス等を構築すると、掛かった経費の4分の3まで、最大100万円貰える助成金がある
・あるおバカな会社が、【顧客とやり取りできるアプリを150万で販売する】という話を持ちかけてきた
・150万のアプリは助成金の対象なので、最大の100万円の助成金を取れる
・購入後、宣伝広告費として125万キャッシュバックするので、アプリ費は150-125万で実質25万円
・ところが助成金で100万貰っているから、100-25=75万が手元に残る
・つまりアプリを買うと、75万円儲かるんです!というふざけた話。

話を聞いているだけで殺意を覚えたので、サクっとその自治体に通報しておきました。
会社名や具体的内容を添えて。

 

それから数ヶ月後、自治体の担当者さんからわざわざ連絡頂きまして。

 

読者様
読者様
同様の申請が数十件あり、全て否決しました。

 

一件あたり100万ですから、仮に50件の申請があったなら5000万の税金を守ることに成功!笑。
大変感謝されました。
有益な密告者には住民税を減免する措置があれば、より完璧でしょうね。

 

どうも私が通報した内容そのまんまの申請が数十件あったらしいですが、これ、詐欺未遂事件ですから。
そんな企画を持ち掛ける企業もアホだけど、乗っかる事業者もクソ過ぎる。

 

世の中、バレないだろうと思っているのか、クソみたいな案件を持ってくる人はいます。
大丈夫です。
私が知り次第、きっちり責任を持って潰しに掛かりますから。

 

ちょっと話が逸れましたが、いわゆる企業案件ってそこそこ来ますよ。
新作シューズの耐磨耗性をメインに書いてほしいという依頼がありましたが、2週間程度使ってシューズの耐磨耗性について語れる人がいたら、ある意味凄いわ笑。

 

なんにせよ、企業案件であることは普通に企業案件だと書けば済むものを、なぜか隠したがる人が平然と息を吸っては吐いて暮らしている。

 

後ろめたい気持ちはないのでしょうかね。

 

たった、一言でいい。
「企業案件」
この一言を君に言えなくて、
素直になれなかったあの夏。

 

素直になって、
君に伝えたかったよ。
でも僕には勇気がなかったんだ。
ゴメン。
素直になれなくて。

こんな感じなんですかね?笑

いいことばかりではないし

企業案件ガー!とかアンバサダーガー!みたいな話は普通に来ますが、ほぼ断ります笑。

 

以前、自転車界でいろいろ暴れて滅亡したブランドがあった気がしますが、仮にそういうところをヨイショしていた立場だったら、共に滅亡しかねませんし。

 

付き合う人は考えないとね。

 

ちなみにですが、これ。

読者様
読者様
Twitterで自転車アカウントを沢山フォローしたら、突然同じサービスについて同時に呟き始めたことがあって

 

これの理由は簡単です。
「この日に記事をアップしてください」みたいに、事前に日時を指定されるからです。
だいたいは最初にメールが来た時点で、詳しいスケジュールが指定されています。

 

私はいろいろ嫌なので、興味がある商品であったとしてもどれくらいの人数に声をかけているのか聞きます。
聞いた結果断ることも。

 

別に何でもいいところですが、「企業案件」だと正面から書けば済むんですよね。
なぜか隠したがる人はいますが、断った商品の宣伝がネット上に溢れ出すと、ニヤニヤしてます。
こういうあたりは、性格が悪いとの定評がある私にしか出来ないオシャレな遊び方です。

 

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました