ちょっと前にブリヂストンアンカーの名器、いや名車のネオコットが滅亡している話を書きましたが
読者様から「推測」ですが理由はこれじゃね?と。
Contents
ネオコット滅亡の理由?
バルジ成形というのはいわゆるハイドロフォーミングのこと。
高圧の液体を充填しながら素材の両端を軸方向に圧縮する事で、金型に彫られた形状に素材を伸ばしながら流動させる中空成形を行うプレスと説明されてます(Wikipedia)。
油圧で伸ばしながら薄くして軽量化にもなるわけですが、あくまでも「噂」としては設備の老朽化らしい。
クロモリ全盛の時代ではないし、設備投資する費用とリターンが合わないんですかね。
ネオコットの画像探すとわかりますが、チューブ同士の接合部も美しく仕上げだし、名器と呼ばれるだけのことはある。
アンカーって塗装もかなりいい感じ。
ただまあ、私が想像しているよりもクロモリファンって多いんですかね。
- アルミ 38%, 669 votes669 votes 38%669 votes - 38% of all votes
- カーボン 35%, 616 votes616 votes 35%616 votes - 35% of all votes
- クロモリ 19%, 333 votes333 votes 19%333 votes - 19% of all votes
- チタン 3%, 44 votes44 votes 3%44 votes - 3% of all votes
- アルミ(カーボンバック) 2%, 28 votes28 votes 2%28 votes - 2% of all votes
- スカンジウム 1%, 18 votes18 votes 1%18 votes - 1% of all votes
- マンモリ 1%, 11 votes11 votes 1%11 votes - 1% of all votes
- 竹 1%, 9 votes9 votes 1%9 votes - 1% of all votes
- ステンレス* 0%, 7 votes7 votes7 votes - 0% of all votes
- マグネシウム 0%, 6 votes6 votes6 votes - 0% of all votes
- ハイテンフレーム* 0%, 6 votes6 votes6 votes - 0% of all votes
- 木 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- カーボン 38%, 369 votes369 votes 38%369 votes - 38% of all votes
- クロモリ 25%, 243 votes243 votes 25%243 votes - 25% of all votes
- チタン 22%, 211 votes211 votes 22%211 votes - 22% of all votes
- アルミ 6%, 56 votes56 votes 6%56 votes - 6% of all votes
- スカンジウム 3%, 24 votes24 votes 3%24 votes - 3% of all votes
- ステンレス* 2%, 17 votes17 votes 2%17 votes - 2% of all votes
- 竹 1%, 13 votes13 votes 1%13 votes - 1% of all votes
- マグネシウム 1%, 6 votes6 votes 1%6 votes - 1% of all votes
- 木 1%, 5 votes5 votes 1%5 votes - 1% of all votes
- グラフェン* 1%, 5 votes5 votes 1%5 votes - 1% of all votes
- ガラス* 1%, 5 votes5 votes 1%5 votes - 1% of all votes
- マンモリ 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- FRM(ファイバー・レインフォースド・メタル)* 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- 麻* 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
「欲しい」という願望のほうは、カーボンに次いで二位、アルミの5倍くらい票を集めてますけど笑。
アルミのほうは、今はアルミフレームに力を入れているブランドも少ないし。
スペシャライズドがアレースプリントの新型を投入してきましたが、
値段がぶっ飛んだ1台、需要はどれだけあるのやら。
アンケートでは、チタンフレームも人気を集めてますね。
たぶん
キャノンデールのCAADは「カーボンキラー」と名乗っていましたが、カーボンに勝てるかどうか?という位置付けにいるとも言えます。
クロモリやチタンフレームの場合、評価軸が必ずしもカーボンフレームに対するところではないのかもしれません。
同じロードバイクとはいえ、趣向が違うというか。
滅亡してから後悔しても遅いのですが、ネオコットは滅亡。
パナソニックは一部車種の受付を一時中断してます。
フォーク無しなら買える車種もありますが。
パナソニックの一時中断はカーボンフォークの入手ガー!とあるので意味は違いますが、人間、滅亡したものを欲しくなるもんなんでしょうね。
そういえば、コーダーブルームのクロモリ。
全然話を聞きませんが、数が少ないのでしょうか?
マツダ自転車のフレームですし、モノは確かだと思うけど、コーダーブルームの東越谷店限定だとそもそも買いにいけない人もいるのか?
あんまり積極的に売るわけじゃないですかね?
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
「名器」という言葉は、食器以外に使うときは、かなり俗な意味になります。ここは「名機」とするべきだと思います。
もっとも、相手に快感をもたらすという意味ではロードバイクも当てはまるのかもしれないので、あえて「名器」とされているのなら、ごめんなさい。
コメントありがとうございます。
すみません、後者の意味です笑。