PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ノールック進路変更自転車よりも後続車の過失が大きくなる理由。

blog
スポンサーリンク

自転車が後方確認しないまま進路変更してきて衝突する事故はよくありますが、原則としては後続車のほうが過失が大きくなります。

 

自転車が進路変更する際には、合図(手信号)を出す義務と後方確認して後続車の進行を妨げてはいけないルールがありますが。

後続車のほうが過失が大きくなる理由

道路交通法の概念だと、進路変更する際には後続車の進行を妨げてはいけない。

(進路の変更の禁止)
第二十六条の二
2 車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない

後続車のほうが過失が大きくなる理由はシンプルです。

前方に何らかの事情で停止している車がいたら、自転車が右に進路変更するのは誰でも予測可能。
誰でも予測可能=前方注視していりゃわかるじゃん=過失です。

 

停止車両もいないのに突如進路変更してくる自転車の場合についても、

追い越しや追い抜きする側の注意義務が大きくなります。
ノールックで進路変更する自転車も正直いかがなものかと思いますが、そういうもん。

 

実際、先行するバスの前に出ようとした自転車の事故で、後続自転車のほうが過失が大きいとした判例もありますが、

 

路線バスを自転車が追い越そうとして接触した判例。
ロードバイクに乗っていて注意しなければならないのが路線バスの存在。バス停で停車していた路線バスを自転車が追い越そうとしたときに、路線バスが動きはじめて接触したという判例があります。路線バスとロードバイクの接触事故判例は東京地裁 平成23年1...

 

みんな前を見て運転するわけで、先行車の動静を見渡せる後続車のほうが過失が大きくなる。

ノールック自転車

とはいえ、歩道→車道にノールックアタックする自転車を予測するのは無理がある場面もあるし、自転車もきちんと後方確認しないとダメ。

 

ノールックアタックする自転車は頻繁に見かけますが、ちゃんと後方確認はしないと事故ります。
ミラーでもいいけど、原則は目視でしょう。





コメント

タイトルとURLをコピーしました