11速のジュニアカセットは、リアディレーラーの指定がありロングケージ(GS)ではなくショートケージ(SS)です。
ロングケージのままジュニアカセットは使えるの?と聞かれたのですが。
Contents
スラント角の問題
R8000アルテグラのリアディレーラーは、こんな感じ。
トップ | ロー | |
SS | 11~14T | 25~30T |
GS | 11~12T | 28~34T |
なんでこんな分け方されているかというと、スプロケの歯数構成によって角度が違うから。
リアディレーラーのガイドプーリーとスプロケの歯の距離が最適化されてないと変速がもたつく原因になりますが、スプロケの歯数構成によってこんだけ角度が違う。
なので、この角度にあったスラント角を持つリアディレーラーを選ぶ必要があります。
11-28Tと比べても14-28Tは角度が浅くなるわけで、GSだと全く変速しないなんてことはないけど、かなりもたつくと思いますよ。
ただでさえジュニアカセットは変速調整がややシビアだし。
ちなみに14-34Tのような「自作シニアカセット」だとロングケージを使うしかないと思いますが、変速調整がややこしそうな気がします。
12速ジュニアカセットは?
ところでいまだに12速ジュニアカセットは登場していませんが、いったいいつになるのやら笑。
14-32Tあたりの12速なら、まあまあシニアの方にも需要が大きい気がしますが…
シマノさんはいつ発表するのかさっぱりわかりませんが、R8100アルテグラのリアディレーラーってトップ対応が11~14T、ロー対応が30~34Tなので、大本命は14-34Tあたりじゃないかと予想しますが。
リアディレーラーが一種類しかなく、スラント角を考えたらたぶんこれ。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント