シマノの12sスプロケットはやたらと歯数構成の種類が少ないわけですが、イタリアのMICHEでは既に12sジュニアカセットを出しています。
2023年モデルだそうな。
MICHE PRIMATO K12
PRIMATO K12 - Miche | Ciclismo dal 1919 | Miche We Race Together
歯数構成は14-29Tと16-29T。
○14-15-16-17-18-19-20-21-23-25-27-29
○16-17-18-19-20-21-22-23-24-25-27-29
○16-17-18-19-20-21-22-23-24-25-27-29
けどこれ、カンパニョーロ用。
シマノ用はカタログにも出ていない。
トップ16Tが入るフレームがあるのか疑問もありますが、14-29Tの12sって14~21Tまでは1T刻み、それ以降は2T刻みなので使い勝手はいいかもしれません。
重量 | 390g |
トップ側素材 | マットクロームスチール |
ロー側素材 | AL 7075 T6 / ハード アルマイト HT およびハード トリートメント |
なお参考までに、12sシマノスプロケットの重量。
グレード | 歯数 | 重量 |
デュラエース | 11-30T | 223g |
デュラエース | 11-34T | 253g |
アルテグラ | 11-30T | 291g |
アルテグラ | 11-34T | 345g |
105 | 11-34T | ? |
期待されるジュニアカセット
11sだとジュニアカセットもしくはシニアカセット愛好家はまあまあいるような気がしますが、シマノは最近やたらと動きが遅いし、そもそもジュニア選手のギア比制限も撤廃する方向。

もしかして12sジュニアカセットは出ない?
あれ?と思ったのですが、UCIってジュニア選手のギア比制限を撤廃していたのか…オランダとベルギーはジュニア選手のギア比制限を維持。紳士の国イギリスはギア比制限を解除。12sジュニアカセットは?今のところジュニア選手のギア比制限を維持する国と...
シマノが12sジュニアカセットを出すのかもやや怪しい面がありますが…
ちなみにシマノスプロケットで「シニアカセット」は組み換えで対処する方々が多いようですが、MICHEの「LIGHT PRIMATO 11 SH」には14-32Tがあります。
リンク
コメント