PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

最近、メールエラーが異常に多い。

blog
スポンサーリンク

先日メールされた方。
何回やってもメールの返信が出来ないのですが、なぜかはわからないけど何度も返信出来ていたのに返信エラーが出る事例が多いです。
しかもGmailで。

 

すみません、本日メール頂いた数名の方。
返信エラーが出てしまうので明日再度チャレンジしますが、出来れば違うアドレスから再送して頂けると助かります。

 

で。
頂いたメールの中で一件だけは記事にて返信に代えさせていただきます。
こちらに書いた大阪高裁 昭和54年11月22日判決はなにに掲載されているのか?という話でしたが、

 

横断歩道右側が死角の場合における注意義務。
こちらの件。 大阪高裁 昭和54年11月22日判決を詳しく!とメール頂いたのですが、以前書いた気がする笑。 結構大事な判例なので、もう一度。 対向車線が渋滞 まずは概略から。 対向車線が渋滞で横断歩道を塞ぐ形で停止車両があります。 横断歩道...

 

こちらの552~554ページです。
自動車による業務上過失(重過失)致死傷事件に関する刑事裁判例集(1985)。

判例タイムズにも掲載されているようです。
上の本ですが、ヤフオクとかだととんでもない安値ですし、

 

SX79-077 法曹會 自動車による業務上過失(重過失)... - Yahoo!オークション
【30日間返品保証】: 商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。

 

最高裁判所がまとめた重要判例集です。
アマゾンにもあります。


確かこの判例、執務資料にも掲載されているようですが、執務資料には一部分のみ掲載だと思うので読んでも意味がわからないかと。

 

判例集なら、警察庁交通企画課がまとめたものもありますが、高過ぎて買えません。
上の判例集なら古本しかないけど安いし、重要な判例は押さえてあるのでオススメしておきます。

 

ちなみにですが、この判例。
当たり前のような説示をしてますが、当たり前のことが忘れられている今の時代には参考になる一例だと思うのです。
結局のところ、横断歩道を横断する自転車には優先権がないにしろ、減速接近義務を果たせばかなりの事故は防げるはず。
横断歩道右側が全く見えないのだから、何が出てくるか、何も出てこないかなんてわかるワケがないから減速接近義務を果たすのであって、このような場合は最徐行(東京高裁 昭和42年2月10日判決参照)。

 

最徐行しても防げないほどのスピードで自転車が出てきたら、そこまで頑張った以上は自転車の責任になるわけ。
対歩行者の判例ですが、本質的には自転車が出てきても歩行者が出てきても変わらないので、「見えてない前提」で考えることが大事です。

コメント

  1. 遊月 より:

    こんばんは
    GmailならGmailの不具合かもしれません
    自分の場合なのでソースとしては薄いですがここ数日、送信確認しました的な自動返信メールも届いたり届かなかったりしていますし

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      Gmailはなぜか届きません…困りましたね。

タイトルとURLをコピーしました