自転車が炎上といっても、文字通り燃えたほうです。
きょう午前11時半すぎ、東京新宿区の新宿4丁目の交差点で「自転車が爆発している」と目撃者の男性から110番通報がありました。
警視庁によりますと、30代の女性が電動アシスト自転車に乗って走行中にバッテリーから煙が出始め、その後、爆発し、車体が全焼したということです。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
スゲーな。
なお、どうもこの件らしい。
新宿駅近くの歩道で爆発の後の火災(^_^;)最初の爆発は数メートルの火花が上がり、その後も小さな爆発が数回。燃えているのは大人の三輪車で、カセットコンロのボンベにでも引火しましたかねー? pic.twitter.com/wrP4IfemrI
— くにしゃん♪ (@kunigorosan) May 30, 2023
Contents
バッテリーが炎上か?
バッテリーが炎上といってもピッチャーとキャッチャーの話でもなくて、文字通りのバッテリーが炎上。
電動アシストのバッテリーが爆発後に燃えたのですかね。
某国製バッテリーが発火したという話は時々聞きますが、ジャパンの有名メーカーのバッテリーであってもリコールになった事例は普通にあるので、なかなか難しい。
ちなみに私、スマホが燃えたことがあります。
ポケットの中がアチチになったので見てみたら、触ることが困難なほどの熱を帯びていたので、炎上する前に強制放水冷却を敢行。
その結果、大事なものをたくさん失いました。
電子マネー系は面倒な手続きを経て復活しましたが、思い出や画像などプライスレスなものを失いました。
しかし、自分自身が無事だった点については、やはりプライスレスなんだと実感。
電動アシストのバッテリーってこんなに燃えるのですね。
その前に爆発があったそうですが、原因はなんでしょうか。
消火器必須なのか?
電動アシスト自転車は便利だし、勾配13%の坂の上に住む私にしてもないと困る存在ですが、
※イタヅラされて投げ飛ばされたマイ電動アシスト自転車。
もはや消火器必須になるので消火?
滅多に起こらない珍事でしょうけど、自転車に乗っているときに突如爆発炎上したら怖い。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
最近主流のリチウム系バッテリーは神経質でエネルギー密度が高いので結構危険なんですよね。ラジコンをやってるのでよくわかります。バッテリーへの負荷のかけ方によっては劣化して発火の危険性が高まります。危険なので基本的に容量の20%から90%の範囲でしか使わず、ある程度の期間を保管する場合は60%まで充電して、こまめに電圧をチェックしています。
使わずに置いておいただけでも、過放電→可燃性ガス発生→内圧上昇→破裂→発火が起こる可能性があるので、使わないものは速やかに廃棄するべきだと思います。
現実として引き取ってくれないことも多く、廃棄できない問題もあるのですが。
コメントありがとうございます。
ラジコンもバッテリー事故はそこそこあるのですか??
バッテリーは破棄が大変ですが、うちにも使ってない電動アシスト自転車のバッテリーがあります。
空物ラジコンでは充電方法が完全に確立される前の極初期から使われていました。空物は軽さとエネルギー密度が重要なので。墜落すると衝撃で炎上して大変リアルでした(笑)
最近は充電方法もバッテリー自体の性能も上がり事故は大分減りましたが、今でもたまに聞きます。多くは充電の設定を間違えて燃やすパターンですが、使用により内部の結晶に異常をきたしたり、不純物があったり、外部からの衝撃でも燃えることがあります。充電器がバッテリーの劣化で誤判断して燃えることもあります。そのため、バッテリーをなま物と呼んでいます。一瞬でも短絡させると燃え出したりしますし。
そういうのを見ているので、充電器に繋ぎっぱなしで寝るとかは考えられません。
ちなみに、ヤマハとかの自転車であれば店かメーカーで引き取ってくれると思います。
コメントありがとうございます。
墜落で炎上するなんて、リアリティが高いのですね笑。
バッテリーの正しい扱い方って、意外と難しいですよね。
だいぶいい加減になっているのがオチかと。