PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

【2019モデル】ジャイアントのエスケープRX DISC。定番クロスバイクがディスクブレーキ化へ。

2019モデル
スポンサーリンク

ジャイアントの定番クロスバイクにエスケープRXシリーズがありますが、何と2019モデルではディスクブレーキモデルを投入してきました。
いったいどうしたのでしょう・・・?



そんなエスケープRX ディスクを見ていきましょう。

エスケープ RX DISC

なんとRXシリーズにディスクモデルが登場です。
今までのRX1から3はそのまま継続で、そこにRX DISCが仲間に加わった形ですね。

 

スペック的にはRX2に近いイメージで、フロントフォークはカーボンです。
スペックを見て比較してみましょう。

RX DISC RX2
フレーム アルミ アルミ
フォーク カーボン(アルミコラム) カーボン(アルミコラム)
シフター SHIMANO ALTUS 9S SHIMANO ALTUS 9S
FD、RD SHIMANO ALTUS SHIMANO ALTUS
クランク SHIMANO T3010 26/36/48T SHIMANO T3010 26/36/48T
スプロケ SHIMANO HG201 9S 11-34T SHIMANO HG201 9S 11-32T
ブレーキ シマノ MT200(油圧ディスク) シマノ ALIVIO
タイヤ GIANT S-R3 W/K-SHIELD 700x28C GIANT S-R3 W/K-SHIELD 700x28C
重量 11.2キロ 10.2キロ
定価(税別) 78000 79000

フレーム&フォークは同等品のようで、違いはディスクブレーキなのかVブレーキなのかというところでしょうか。

雨天時の通勤通学にいいかも

油圧ディスク採用なので、雨天時でも制動力が落ちにくいのがいいですね。
クロスバイクということも含めて考えると、雨の日でも通勤通学に使い人にはメリットがあると思います。

 

しかしながら、RXシリーズの良さはあくまでも軽量なフレームと剛性高いフレームでの加速性の良さがウリです。
ディスク化することで重量が一気に増えますので、軽快な走りを期待するならばやはりVブレーキのRX2に軍配が上がるでしょう。


カーボンフォークなのはRX2と同様ですが、カーボンフォークにすると振動吸収性は上がりますし、何より軽量化されます。
ワイヤーは内蔵です。


ジャイアントが提唱する振動吸収性に富んだD-FUSE型のシートポストなのも共通のようです。

 

個人的にはディスクモデルよりもVブレーキモデルのほうがいろいろ使い勝手がいい気がします。
Vブレーキでもかなり強い制動力があるので、雨天時に乗らない人にはあまりメリットもないような気がしますし。




コメント

タイトルとURLをコピーしました