PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

「生」へのこだわり強め!?サントリーが新サーバーを導入。

blog
スポンサーリンク

すみません、自転車とも交通とも何ら関係ない話になりますが、サントリーが缶ビールを使った業務用サーバーを導入するそうな。

生ビールのニーズはあるけど、樽生サーバーを導入するほどの規模ではない…そんな飲食店に朗報だ。サントリーが5日からテスト展開を開始した業務用新ビールサーバー「nomiigo(ノミーゴ)」。樽の代わりに家庭用の缶を使い、一杯ごとに“飲食店の生ビール”のうまさを提供する。

 

「缶から生ビール」実現 樽生サーバーの導入難しい店に サントリーの新マシン「ノミーゴ」(食品新聞) - Yahoo!ニュース
生ビールのニーズはあるけど、樽生サーバーを導入するほどの規模ではない…そんな飲食店に朗報だ。サントリーが5日からテスト展開を開始した業務用新ビールサーバー「nomiigo(ノミーゴ)」。樽の代わりに

生樽を導入するほどの消費量はないけど、ジョッキでの一杯にこだわりたい「クセ強め」の方々に朗報なのかも。

 

これ、たぶんそうだろうなと思ったのはこれ。

「ノミーゴ」の特徴は▽常温の缶が使用できるため、あらかじめ缶を冷やしておく必要がない(冷えた缶も使用可能)▽口あたりのよいきめ細かくクリーミーな泡と、飲食店で提供される温度(4℃程度)のビールを提供できる▽樽生ビールサーバー非設置の飲食店で使用可能▽一缶注ぎ切りのため、一杯一杯“あけたて”で提供できる▽配管内にビールが残らず洗浄時のビールロスを最小化できる▽メンテナンスが容易で作業負荷を低減――。

 

常温缶から「生ビール」提供、サントリーの新業務用サーバー「ノミーゴ」テスト展開、樽導入が難しい規模でも「生ビール」販売が可能に | 食品産業新聞社ニュースWEB
サントリーは10月5日、常温の缶から“生ビール”が提供できる業務用新ビールサーバー「nomiigo(ノミーゴ)」のテスト展開を開始した。缶から“生ビール”が提供できるメリットは、業務用の樽生(主な樽は10L、15L、20...

以前、自転車用のストローボトルの洗浄の件でも書きましたが、

 

ストローボトルのストローの洗浄方法。
先日の記事でサーモスのストローボトルを紹介していますが、最後のほうに「ビールサーバーのホースの洗浄」について触れてます。 学生時代に居酒屋でアルバイトしていた時に、毎日当たり前のようにやっていたのがスポンジ洗浄。 これ、居酒屋で働いたことが...

 

居酒屋経験者ならわかると思いますが、ビールサーバーは毎日、一度樽との接続を切って特殊なスポンジと水をサーバー内からホースを巡らせて洗浄します。
これをしないとビールがカビ臭くなりますが、この洗浄過程では必ずビールのロスが出ます。

 

缶ビールを使いきりのサーバーにすることで、ロスが出ないことだけでもメリットになるかと。
て言うか、ロスを嫌ってサーバーの洗浄を怠る居酒屋があるのですよ。

 

まあ、家庭用に欲しがる人もいそうですが、今のところ業務用サーバーらしい。

 

一応、自転車サイトなので自転車ネタに繋げておきますが、ストローボトルのストロー内をきちんと洗わないと、だいぶヤバいことになります。
サーモスのストローボトルなんかそうですね。


ストローボトルのストローは専用のブラシで洗うことが必要です。
当たり前ですが、飲酒運転はダメ絶対。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました