輪行袋には「縦型」と「横型」と「ゴミ袋型」がありますが、あるところから聞いたのですが、最近は横型のほうが人気があるらしい。
アレですかね?
エンド金具を使わないから?
それとも?
Contents
縦型よりも横型が人気
縦型はエンド金具が必要で横型はエンド金具が不要。
なんだかんだ、エンド金具ってちゃんとしないとズレるしセッティングが面倒だから横型のほうが人気なのでしょうか?
セッティングにしても横型のほうが安定した状況でできる利点があるし。
アレですかね?
最近はハンドル切らずに袋詰めするタイプも増えてますが、
解体作業するときに横型のほうが安定することも人気の理由なのだろうか。
個人的には正直なところどちらでも好きなほうを使えばいいとしか思っていませんが、
縦に大きくなる縦型、横に大きくなる横型。
どちらのほうが省スペースなのか…というと縦型なので、特に新幹線輪行などは横型だと困ることもありそうな気がする。
座席裏のスペースについて、縦型でも1人分の座席幅よりももうちょい使うわけですが、横型だとガッツリ2人分くらいの座席幅を使うことになりそうな予感。
身長が低い人が縦型を使うと、階段などでがつがつぶつかってしまいうまく登れない問題がありますが、横型は横型で運ぶ際に前後幅では気を遣います。
一長一短なので、使うシチュエーションと使い勝手で好きなほうを選べばよい。
サイクルトレインは
ちょっと前になりますが、非サイクルトレイン路線でサイクルトレインをしている人がいた…みたいな画像が出回ってました。
あえて取り上げるほどでもないと思ってスルーしましたが、そもそも。
通販だとこんな感じの「全く解体しないで収納する袋」を「新感覚」だの「輪行」だの書いて販売していたりするわけで、買う人が悪いのか、売る人が悪いのか悩む。
知人の駅員さんに聞いたことがありますが、全く解体してない大きさで袋に包まれた自転車を持ち込もうとした人がいたとか。
知人は乗車拒否したそうですが、そもそも外国人だったのでイマイチ噛み合わない話になったそうな。
首都圏の某混雑路線で、電車内にママチャリがいたとの目撃情報も聞いたことがありますが、どうやって進入したのかは謎ですが、いろいろわからないまま誤進入する人もいるのか、確信犯的なのかはわかりません。
まずは声をかけて「それアカンですよ」くらいのほうがいいのかもしれません。
ただし、これも読者様に聞いた話ですが、車輪とハンドルが飛び出た輪行マンに「ちゃんと収納したほうが…」と軽めに注意したところ、「これは自転車ではない」と意味不明な切り替えしに遭ったとか。
世の中、いろいろ難しいですね。
常識が通じない人もいるので。
最近、何かしら交通トラブルの映像がバズっているときに、非自転車乗りがおかしな方向に世論を誘導するために「自転車乗りですが、これは自転車が全面的に悪いですね!」などと語り出す「偽サイクリスト」が流行りらしく、偽サイクリストが歩道に向かってジャンプするのだと豪語されてましたが、
世の中、意味不明な人もいるもんですね。
「偽バス運転手」とか「偽弁護士」が暗躍して世論を誘導したがるケースも見てますが、正しいことよりも持論優先って怖いよね。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
高崎駅からカップルで輪行してきた方が、ふたりして盛大にフロントフォークとハンドルが露出状態でした。
恐らく帰りだから、行きも同様だったでしょう。注意してキレられても困るし、傍観しましたてど。。。
あと、10秒ソコソコの動画で、当事者しか知り得ない情報や心理を聞き取りしたわけでもないのに解説してくる非自転車乗りとか、それが正解と言い張って反対意見に「答えになってない」とかいう、オレサマは何でも分かってる神様のようのがいるので、関わるのに注意していないといけませんね。
コメントありがとうございます。
注意は逆ギレ率がまあまああるので、なかなか難しいですね。
「自転車ではない」などと語りだす人もいたようですし。