PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

マキタのドリルで特定小型原付は作れるらしい。

blog
スポンサーリンク

世の中にはいろんな人がいるんだなあと感心しますが、マキタのドリルを動力として特定小型原付を自作し、ナンバープレートの交付を受ける人がいるらしい。

 

自作の特定小型原付を登録する

 

そもそも、どうやって最高速度20キロ以下だと証明したのかはわかりませんが、マキタのドリルだとそもそもスピードが出ないとかなのだろうか?

 

こうした工作ができる人は尊敬しますが、安全性では大丈夫なのか心配になります笑。

 

ところで、特定小型原付の中でも着座型が最近チラホラ登場してますが、以前挙げたカーメイトのこれ。

 

着座型の特定小型原付も型式認定済みに。
特定小型原付の型式認定済み車種が少しずつ増えてますが、 座り乗りのスクータータイプも型式認定済みのものが出ました。 で。 一番の疑問点は、これについて調べても情報が全くヒットしないこと。 なんですかね、これは。 あともう一つ。 道路交通法上...

 

知らぬ間にカーメイトのホームページに掲載されてました。
販売はまだ先なのかと思うけど、おいくらなのだろうか?

 

特定小型原動機付き自転車の性能等確認制度にて適合と認定されました|株式会社カーメイト 公式企業サイト
この度、特定小型原動機付き自転車の性能等確認制度に関する告知(令和4年国土交通省...

 

千葉市でも着座型の特定小型原付による実証実験を始めるそうだし、トヨタも着座型の特定小型原付を開発しているし、

 

千葉市にて「着座型」特定小型原付の実証実験を開始。
千葉市にて、「着座型」の特定小型原付を使って実証実験をするらしい。 特定小型原付を使って実証実験 実証実験といっても特例を設けて何かを試す…みたいな話ではなくて、 道路交通法の一部を改正する法律(令和4年法律第32号)が令和5年7月1日に施...

 

トヨタLAND HOPPER。ついに特定小型原付に参入か?
「ジャパンモビリティショー2023」にてトヨタが折り畳み式特定小型原付を出展したそうな。 前二輪、後ろ一輪の三輪タイプの特定小型原付です。 折り畳み式という点もポイント。 トヨタの紹介では、クルマに積んで旅先でのツーリングなどを紹介している...

 

着座型が今後主流になるような予感。
そして着座型の特定小型原付をマキタのドリルで自作する人までいるとなると、この分野はなかなか面白い方向に行きそうな予感もしますが、モーターとか大丈夫なのだろうか?

 

さすがに電動歯ブラシ程度のモーターでは原動機にはならないだろうけど、ドリルをモーターにする発想とかだいぶぶっ飛んでいてビックリしました。

 

自治体の窓口もそりゃ困惑しますよね。
まあ、おすすめはしませんが。

 

特定小型原付って自賠責保険が必須ですが、自転車も自賠責保険を必須にすべきという意見もあります。
何らかの保険を必須にすべきという点では同意しますが、自転車の保険って家の火災保険とかクルマの付帯保険とかで実質的に無料もしくは格安で入れる人もいるわけで、何らかの保険に入っているなら十分なんじゃないかと思ってますが、制度的には特定小型原付はきちんとしているのよ。

 

遵守されるかは別として。

コメント

タイトルとURLをコピーしました