あまり知られていないというか、そもそも日本だと販売されてないので知らない人が多いとは思います。
フランスのLOOKにも一応、クロスバイクは存在しています。
日本だと販売されてないからほとんど知られていないでしょうけど。
Contents
LOOK 765 Gotham
ほら、ちゃんとフラットバーです。
765 GOTHAM | La mobilité urbaine réinventée | LOOK CycleLe vélo tout carbone ultraléger pour les trajets urbains quotidiens. Transmission à 11 vitesses et freins à disque hydra...
765となっているように、フレームは「765オプティマムプラス」と同じ。
つまりはカーボンフレームです。
カーボンフレームの765オプティマムプラスに、コンポはシマノGRX11速。
フロントはシングルで40T、リアは11-42T。
タイヤはハッチンソンのHAUSSMANN 40c。
都市部での舗装路をイメージしたタイヤですが、最近のクロスバイクってこういう太めタイヤが多い。
LOOKの765 Gothamについては、ちょっと高級な普段使い自転車みたいなイメージになります。
ロードバイクとトラックレーサーしかないイメージのLOOKですが、フランスだとこういうクロスバイクタイプも需要があるのかはわかりません。
普段使い自転車なのにカーボンフレームである必要がない気がしますが、カーボンフレームのクロスバイクってちょっとマニアックなジャンルです。
トレックなどにもカーボンフレームのクロスバイクがありますが、トレックのFxスポーツのようなカーボンフレームのクロスバイクよりも、一般的にはクロスバイクはアルミフレームの方が主流ですし。
需要については謎
この765 Gothamについては3099ユーロ。
日本円にすると50万ぐらいですかね。
アーバンバイクとしてはなかなかの値段な気がしますが、こういう自転車はフランスだと需要がどれだけあるのか不思議です。
トレックも30万くらいのクロスバイクがありますが、時々「どうしてもドロップハンドルではイヤだ!」という方がいて、それこそロードバイクを買って速攻でフラットバーに変えてしまう人を知ってますが、たぶんそういう人って「マレ」なんですよ。
他に聞いたことがないし。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント