昨年、飯山線でサイクルトレインが開始されてましたが、昨年分は期間限定で終了。
しかし!?
「GO!GO!千曲川 飯山線サイクルトレインプラン春」ということで、花見シーズンに合わせて復活するそうな。
https://www.jreast.co.jp/press/2023/nagano/20240227_na01.pdf
昨年バージョンと基本的には同じですが、若干の変更点があります。
(運賃は別に掛かります。)
昨年バージョン | 今年の春バージョン | |
レンタサイクルプラン(平日) | 2500円 | 2500円 |
レンタサイクルプラン(土日祝) | 3000円 | 3000円 |
マイチャリ(自転車持ち込み) | 1500円 | 1000円 |
付属するグルメクーポン | 1000円 | 500円 |
昨年バージョンはグルメクーポンが1000円分ついてましたが、今年の春バージョンは500円分に縮小。
ただしマイチャリ持ち込みプランが1500円→1000円に値下げされたため、自分の自転車を持ち込み人には変わらない結果になりますね。
これのメリットを考えてみます。
自分の自転車を持ち込む人の中で、「メシは要らないけど軽食程度にしたい」という人にはメリット。
要は1000円分のグルメクーポンを使いきれない層もいるわけ。
そしてグルメクーポンを使える店が増えてます。
サイクルトレインは使いたいけど軽食程度でいいやと思う人にはメリットですね。
500円以上のものを食べたいなら、あとは自分で払えばよい。
昨年バージョンより明らかに店が増えているのも朗報か。
この飯山線サイクルトレインってまあまあ力を入れているのかなと思ってまして、サイクリングコースも複数紹介されてます。
サイクルトレインは事前申込みが必要。
GW期間(4/27~5/6)は対象外なので注意。
昨年バージョンよりパワーアップして再登場しているのですが、レンタサイクルよりも自分の自転車を持ち込む人に使いやすくしたのですかね。
グルメクーポンをつけて地域の店を使ってもらおうとする試みもいいですね。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント