PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

トラックドライバーの本音?怖いんですけど…

blog
スポンサーリンク

何日か前に、こんなコメントを頂いてちょっと驚いたのですが…

スポンサーリンク

トラックドライバーの本音

現役トラックドライバーです。
おそらくなのですが車の幅と道の幅等の関係もあるのでわざと幅寄せしているわけではないと思います。
大型となると車の横幅自体がワイドタイプだと思いますので仕方ない側面はあります。
ロードバイクに乗られてる方も恐怖を感じるかもしれませんが追い越す方も恐怖を感じます。
ただ追い越ししなくてはならない状況になってる時点で後ろのほうは渋滞ができていたり困っている状況なんだと思ってください。

私も4トントラックを運転してますがママチャリ以上にロードバイクが1番周囲や後ろの確認をしない傾向があると思います。
そして残念ながら最も渋滞の原因を作っているのもロードバイクだったりします

すごく申し訳ないことを言ってしまうとマナーの良いロードバイク乗りは一般道路を走らない人になってしまうんですよね…。
運送の仕事って某大手通販サイトみたいに荷主の都合で必ず何時出発の何時到着みたいに時間が限られてるシビアなものもあったりするのでそこでロードバイクに邪魔されるとかなり厳しいことになります。

これから2024年問題もあるので今まで以上に余裕はなくなります。
申し訳ないですがもう折り合いをつけるのは無理だと思います。

いろんな人がいるんだなあ、としか思わないのですが、多くのロードバイクは誰かを邪魔しようと思って走ってないと思いますよ。
ごく一部、わざと邪魔するように走っている人もいますが、そもそもの話。

 

荷主都合で時間に追われているのでしたら、事故を起こしたりトラブルを起こせば時間に間に合うことはないわけで、事故やトラブルを起こさないように安全に追い越ししたら済むと思うのですが…
結果的にそれが最速で到着することになるのでは。

 

そりゃ、自転車乗りにもいろんな人がいますのでわざとトラブルを起こしたがる人もいますが、それはごく一部の話。
例えばですが、これ。

これだけ左側端に寄って通行していたなら、自転車はそれ以上左側に寄れませんし、これを「邪魔」と言われても困惑する。
ひどいのだと「俺なら歩道に向かってジャンプするね!」なんて人もいましたが、ほとんどの自転車乗りは曲芸師ではないので不可能。

 

要は見通しがいいところで安全に抜いていってもらえば済む話なのに、自分の都合ばかりを主張されても違うんじゃないかな。

 

とりあえず言えるのは、トラックだって他人の邪魔をするために走っているわけではないでしょうし、それは自転車も同じこと。
淡々と左側端寄りを走っていて、それ以上に左側に寄れと言われてもそんな余地はない。
「邪魔だから消えろ」という話に見えてしまいますが、争うよりも解決の糸口を探すほうがいいんじゃないですかね。

そもそもの話として

読者様
読者様
申し訳ないですがもう折り合いをつけるのは無理だと思います。

ちょっと怖い表現に感じたのですが…
要は他人を邪魔する権限なんて誰にもないし、うまくいくにはどうしたらいいのか考えていく必要があるわけですよ。
なんか全体的に見ると、「幅寄せしているつもりはないけど恐怖に感じても知らんし、折り合いつける気はない」みたいな雰囲気を感じてしまいまして。

 

例えば警察庁は、イエローライン(右側はみ出し追い越し禁止)の規制を見直すように全都道府県警察に指示を出してます。

警察庁丁規発第4号 令和4年1月28日
警察庁交通局交通規制課長

 

追越しのための右側部分はみ出し通行禁止規制は、「「交通規制基準」の改正について(通達)」(令和3年11月30日付け警察庁丙規発第27号)の別添第12のとおり、見通しのきかないカーブ等の道路構造上危険な区間のほか、交通量が多く、追越しのための右側部分はみ出し通行による交通事故が多発し、又は多発することが予想される区間等で実施することとされている。
当該規制の実施区間においては、車両は自転車を追い越す場合であっても道路の右側部分へはみ出すことが禁止されることから、自転車の車道通行が多い区間において当該規制を実施した場合には、右側部分へのはみ出しを避けるため自転車との接触事故が発生するおそれがあるほか、自転車を追い越すための右側部分へのはみ出し通行による交通事故の発生も懸念される。
このため、自転車の車道通行が多い区間において当該規制が実施されている場合には、道路交通状況に見合った必要な規制区間となっているか改めて点検を行い、自転車の追越しのための距離を確保できる場合には当該区間において規制の解除を検討すること。また、追越しに必要な距離を確保できない道路の区間が連続している場合には、歩道の幅員に応じて自歩可規制を行うことや、道路管理者に対し、追越しのための車道の拡幅を働き掛けるなど、実態に即した見直しを検討すること

https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/kisei/kisei20220128.pdf

追越しのための右側部分はみ出し通行禁止規制の見直しや道路幅の拡張を促すよう指示を出してますが、これらがどの程度進んでいるのかはわかりません。
道路幅が広がれば解決するし、規制の見直しでも解決する可能性があるのだから、「もう無理」なんて恐ろしい言葉はやめたほうがいいと思いますが…
争う場所ではなく、共有して使う場所なんですし。

 

そりゃさ、こんな感じで危険な違反行為をするロードバイクもいますよ。
ひどいなとしか思わない。

こんなの探せばいくらでもあるし、それはトラックだろうとバスだろうといくらでもあるわけですよ。
ひどいなとしか思わない。

お互いを罵りあったところで何も解決してない。
解決方法は何かしらあると思ってますが、「もう無理」と言われてしまうと何も解決しない気がしました。

コメント

  1. かたさん より:

    やっぱりどうしても、「車道は自動車様のものです。」って思われちゃってますよね。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      「もう無理」の件で寒気がしました。
      なんでこういう発想に至るのやら。

  2. 元MTB乗り より:

    私が免許取得した教習車では、道路は原則車禁止であって免許を取ることで走る事を許してもらっているだよ、と説明を受けたので、道路は自動車のものだと言う見解は若干受け付けられない所はありますね。
    あと、一般道と言うのがどこを指してるかわかりませんが、バイパスがあるのに、距離が短いからなのか、狭い旧道を走る大型車をみると、広い満ちを走れよ、と個人的には思います。国道や県道を選択するのなら、まあわかりますが、普通の生活道路のような所を走ってるのは、狭い道路を選択したお前が悪いと感じます。
    また、マナー的な面だと、路駐的なのが多いし(駐車場がないのは理解しますが)、黄金色のボトルがあちこち散見されるのを見ると、トラック業界としてはマナー云々言う資格は無いな(ブーメランでロードバイクにも返ってきますけど)と正直思います。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      とりあえず今回の件は、久々に寒気がしました。
      「もうムリ」と言われて何をする気なのかと…

  3. kueharaaz より:

    こういうやつはどこの世界にも必ず存在します。
    決してなくなることはない。
    もし折り合えなくてやっちゃえ、となったら運転手としての社会的な資格を失うでしょうし、誰にも止められないからこういう手合いと落ち合わないことを祈るしかありません。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      「もうムリ」のところで寒気しかしなくて…なんでこうなるのか不思議です。

  4. よをちん より:

    私は車も自転車も乗りますから自分は気をつけてますけど周りを全く気にしない迷惑なロードバイク乗りも数多くいるのはわかっているので気持ちはわかります。
    トラック運転手さんも余裕を持って安全運行したくても道路によってはロードバイクに妨害されて時間を奪われてしまう事に辟易してるんだと思います。
    ただ私は仕事で車も運転するので迷惑ロードバイク乗りに対してもう無理…と思いたくなる気持ちはすごくわかります。
    ここはロードバイク側も反省すべき点だと思います。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      「迷惑な」ロードバイクがわざと邪魔しているのなら当然問題ですが、何ら法規に反してないのに邪魔だと言い出したら何も解決しないと思いますよ。

  5. よをちん より:

    私は弱虫ペダル見てロードバイクを始めましたが実際にはトラックとかバスとかに対してもすごく邪魔な存在になってると言うのは感じましたし自覚してます。
    確かに法律上はロードバイクが道路を走るのは認められてますし権利です。
    ただだからといって周りに迷惑をかけていい理由にはなりません。
    実情は車と自転車が共存するの自体が困難で危険なのだから我々が自重すべきだと思います。
    それとドライバーさんのもう無理と言うのは何かしでかすとかそんなんじゃなくて本当に心からの悲鳴なんだと思います。
    2024年問題はトラックだけじゃなく国民全体の問題です。
    そして我々ができる協力は極力道路でロードバイクを乗り回さないことと言いたいんでしょう。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      「邪魔だ」と言い出したら争いしか起きないのです。わざと邪魔している自転車を邪魔というのは当然ですし、他人に気遣って道路を使うことは当たり前の話です。

タイトルとURLをコピーしました