PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

そのバネは「ホイールスタビライザー」らしい。

blog
スポンサーリンク

我ながら無知を読者様に委ねるのも恥ずかしいところですが、

ルイガノbeacon9.0の「バネ」って、何の目的?
先日、某中古ショップにいったら、ルイガノのbeacon9.0があった。 バタフライハンドルが標準装備されたツーリングバイクですが、すでに廃盤です。 クロモリフレームにバタフライハンドル、リアキャリアがついたなかなか珍しい自転車ですが、強烈な...

LOUIS GARNEAU / ルイガノ / BEACON9.0 / トラベルバイク
自転車で行く長距離旅、その理想的なバイク BEACON9.0

ダウンチューブ裏とフォークを結ぶバネは、「ホイールスタビライザー」というそうな。
別売で販売もされてます。


Velo Orengeのホイールスタビライザーは、駐輪したときにフロントに積んだ荷物の影響でハンドルがグリンと曲がってガッシャーンとなることを防ぐらしい。
電動アシストのママチャリについているハンドルロック(一発二錠)とかも同じ意味合いですかね。

 

しかし、しかしですよ。
ルイガノのビーコンにはフロントにキャリアがついているわけでもない。
フロントにキャリアやハンドルバッグをつけることを前提にした自転車だからホイールスタビライザーをついていた…のでしょうか?

 

そして駐輪時の不安定性回避でいうなら、前後にキックスタンドをつけたKOGAのツーリングバイク「ワールドトラベラー」が頭に浮かぶ。

KOGA Worldtraveller
For those who prefer to discover the world by bike.

 

フロントにもキックスタンド付きというのは初めて見ましたが、ワールドトラベラーはかなりの荷物を想定しているからホイールスタビライザーよりもスタンド…なのか。

 

なお、駐輪する度に取り付けるタイプのホイールスタビライザーもあります。


このままでは走れないですが、毎回つけたり外したりするのはちょっと面倒。
けど、ホイールスタビライザーってわざわざ後付けで買って取り付ける人がどんだけいる…のでしょうか?
私の電動アシストママチャリはハンドルロックがついてますが、故障してます。

 

ツーリングバイク界隈では実はメジャーなパーツなのか?とも考えたのですが、ランドナーに搭載されているのは見たことがないし、メジャーなパーツなのかはわかりません。
しかし、前後にキックスタンドをつけたり、ホイールスタビライザーをつけたりなど駐輪時の不安定性解消にも注意する必要があるのがツーリングバイク…そう考えると荷物を積載しないロードバイクとは全く違う苦労があるのですね。

 

コメント

  1. まる より:

    モーターサイクルには、ステアリングダンパーが付いた車種もありますが、記事の自転車はバネだけですもんね
    バネ付けないとハンドル暴れる程攻めたフロントジオメトリーだったり(汗)

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      さすがにツーリングバイクでそんなジオメトリは笑
      効果があるかはよくわかりません。

タイトルとURLをコピーしました