常磐線のサイクルトレインが通年開催(予約制)になった話は先日も書きましたが、
ご意見を頂きました。
乗り降りできる駅も限定。
それならサイクルトレインじゃなくて輪行でいいんじゃないかと思ってしまうのですが、サイクルトレインのメリットは何があるのでしょうね。
この答えは簡単です。
ぶっちゃけた話、上野駅まで自走ではなく輪行の人なら、そのまま輪行袋で常磐線に乗ればいい。
常磐線サイクルトレインの場合は予約制&便数が限定されているから、帰りの時間に注意しながら走らないと大失敗する。
じゃあ輪行のほうがメリットがあるのでは?という意見については、ぶっちゃけその通りだと思います。
けどまあ、常磐線のサイクルトレインが今後便数拡大や予約不要に発展したり、乗り降りできる駅が増えたり、他の路線にもサイクルトレインが拡大していく可能性はあるわけで、まだある種の実証実験なんだと思う。
現状では予約枠も少ないけど、少ない自転車台数で問題が起きなかったことが確認されてから拡大していくわけでして…
たぶん今の状況ではそこまで需要がない気がするけど、需要が増えればサイクルラック付き車両の投入など発展していくわけ。
地方路線ではサイクルラック付き車両を導入しているところもありますが
常磐線にしても、まだ試行錯誤の実験段階なのではないでしょうか。
ぶっちゃけた話、今の段階では輪行のほうがメリットがある人が多い気がする。
まあ、自転車をそのまま電車に載せるという「イケナイことをしている感」があるので、ドキドキしたい人にもいいのかもよ笑
予約不要になる/乗り降り可能駅の拡大だともっといいのですが。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント