PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

なぜならオトコのロマンだからです!

blog
スポンサーリンク

常磐線のサイクルトレインが通年開催(予約制)になった話は先日も書きましたが、

[朗報]常磐線サイクルトレインが通年実施になり復活!6月から。
昨年常磐線ではサイクルトレインが実施されましたが、惜しまれつつも昨年終了してました。 しかし、しかしですよ。 昨年開催していた経緯などを考えると今年もやるだろうなと思ってましたが、なんとマッサーカ!?で通年実施になり復活します。 内容は昨年...

ご意見を頂きました。

読者様
読者様
輪行袋の携帯が必須で、しかも便数が限られていて予約制(急に使いたくても使えない)。
乗り降りできる駅も限定。
それならサイクルトレインじゃなくて輪行でいいんじゃないかと思ってしまうのですが、サイクルトレインのメリットは何があるのでしょうね。

この答えは簡単です。

管理人
管理人
ロマン100%!

ぶっちゃけた話、上野駅まで自走ではなく輪行の人なら、そのまま輪行袋で常磐線に乗ればいい。
常磐線サイクルトレインの場合は予約制&便数が限定されているから、帰りの時間に注意しながら走らないと大失敗する。

 

じゃあ輪行のほうがメリットがあるのでは?という意見については、ぶっちゃけその通りだと思います。

 

けどまあ、常磐線のサイクルトレインが今後便数拡大や予約不要に発展したり、乗り降りできる駅が増えたり、他の路線にもサイクルトレインが拡大していく可能性はあるわけで、まだある種の実証実験なんだと思う。

 

現状では予約枠も少ないけど、少ない自転車台数で問題が起きなかったことが確認されてから拡大していくわけでして…

 

たぶん今の状況ではそこまで需要がない気がするけど、需要が増えればサイクルラック付き車両の投入など発展していくわけ。
地方路線ではサイクルラック付き車両を導入しているところもありますが

サイクルトレイン「黒銀」の縦置きラックは三点止め。
ちょっと前に、座席を一部撤去してサイクルラックを設置した平成筑豊鉄道のサイクルトレイン「黒銀」について書きましたが、 サイクルラックはこんな感じらしい。 前輪と後輪は壁に設置されたラックに固定し、さらに吊革と前輪をバンド止めしている模様。 ...

常磐線にしても、まだ試行錯誤の実験段階なのではないでしょうか。
ぶっちゃけた話、今の段階では輪行のほうがメリットがある人が多い気がする。

 

まあ、自転車をそのまま電車に載せるという「イケナイことをしている感」があるので、ドキドキしたい人にもいいのかもよ笑
予約不要になる/乗り降り可能駅の拡大だともっといいのですが。


コメント

タイトルとURLをコピーしました