先日からなにやら炎上しているようですが、
ありがとうございます
名前にイベント名(BRM名とかSR600名とか)を入れるのはやめてください
検索の邪魔になるので迷惑です— MIZURO (@mizurocycling) June 16, 2024
名前にイベント名(BRM名)を入れるのはマナー違反っていうような風土にならないもんなんだろうかね
そのイベントの情報を検索で調べている人にとっては検索の邪魔で迷惑になるってことを知らないんだろうか— MIZURO (@mizurocycling) June 16, 2024
「オレにとって邪魔だから迷惑」みたいな考え方って、たまにネット上で言われる「自転車はオレにとって邪魔だから車道走るな歩道走れ」と大差ない理論なので、笑えない。
内心としてこの人が「邪魔」だと思うことは自由だけど、この人のために「X」やインターネットがあるわけじゃないしね。
けど、唐突に「邪魔だし迷惑だからやめてくれ」と言われたら、ビックリするわな。
驚きを通り越して絶句のほうかもしれないけど、自分だけで成り立っている世界じゃないのだし、ましてや検索なんていくらでも対処可能。
「ルール違反だからやめてくれ」というならわかるけど、別にルールでもなんでもないですしね。
しかしまあ、自転車界の一部はどこか閉鎖的というか、こういう部分も新たに参入しようとする人からすれば躊躇う原因になりそうな気がするけどそれでいいのだろうか。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
X(旧Twitter)で、ハンドルネームにどういう固有名詞を入れてる人多いので、これを言い出したらきりがないですね。
ハンドルネームに「キムタク大好き」みたいなの入れてる人いっぱいいるし、それに比べたら、ブルべのイベント名を入れてるくらい迷惑でも何でもにレベル。
そんなことよりも、インプレゾンビを解消してほしいくらいです。
コメントありがとうございます。
世の中いろんな人がいるなと思いますが、便利な世の中になると勘違いを生むのかもしれません。
そのためのハッシュタグなんだけど
コメントありがとうございます。
確かに笑