なかなか凄まじい話ですが、シマノDi2についてハッキング可能な脆弱性が発見されたらしい。

Your Shimano gears can be hacked - but there's a fix coming
The world's best riders were open to manipulation via radio signals, until a team of researches discovered the flaw
外部からコントロールすることで、他人のDi2を意図的に操作してライダーが予期してないシフト操作を起こさせるのだと。
しかも何ら外部からコントロールした痕跡を残さずに操作してしまうため、ライバルを蹴落とす手段にすらなる。
カリフォルニア大学サンディエゴ校とノースイースタン大学の研究者らがこの脆弱性を発見し、シマノに報告してシマノからはバグを解消したアップデートが提供されるらしいけど、よーこんなバグを発見するよね。
まあ、ハッカーの方々はこういうバグを発見するためには労力を惜しまないので、バグは訂正されないとまずいのですが。
わりとどうでもいい話をすると、何年も前にウェブサイトがハッキングされて困ったことがありました。
文字のエンコードを強制的に変えるように仕組まれていましたが、しょうもないバグを発見するためには労力を惜しまない暇人もいますから…
リンク

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント