PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

グラベル界に登場した「750D」ホイールと、MERITBIKES Jumbo 750d。

blog
スポンサーリンク

昨年だったか、グラベルロード用に「750D」(29.5インチ)のホイールやタイヤのプロトタイプがWTBから発表されてましたが、MERITBIKESから750Dを装着したグラベルロード「Jumbo 750d」が発表されました。

Merit Jumbo 750d Gravel Bike
First carbon 750d wheel gravel bike. We give riding a new dimension.

「ジャンボ」という名前の由来は言うまでもない。
車輪を大きくして障害物を乗り越えやすくしたり、走破性を高めるのは今までもありましたが、まさかの750D。
計算上のタイヤサイズはこうなる。

700c×40mm 750d×40mm
直径 697mm 756mm
タイヤ周長 2190mm 2375mm

「Jumbo 750d」のタイヤクリアランスは、750dで45mmまで、700cで50mmまで。
リアセンターは435mmと短めになっているらしいけど、750dのフレームジオメトリはみてもいまいちピンとこない。

 

ところで、グラベルロードは一時期700cと650bを両方使えることをウリにしていたように思うけど、実際のところ両方使えるからといっても700cのほうが使っている人は多いはず。
新しい規格を押すのは自転車業界あるあるとも言えますが、押された規格がそのまま定着するかは別問題。

 

今のところ、750dを強力にプッシュする動きはないような。
けどあれよね。
理屈の上ではタイヤが大きくなれば重量もかさむわけで、重量と走行性のバランスをどう考えるかになりますが、個人的にはちょっと面白そうなグラベルロードだなと勝手に期待してます。
750Dが主流になるとは思いませんが…

 

ところで、

Merit Jumbo 750d Gravel Bike
First carbon 750d wheel gravel bike. We give riding a new dimension.

このハンドルってどこのハンドルだろう?
むしろこっちのほうが気になる。

コメント

  1. ろむせん より:

    ちょっと気になったので探してみました
    Ridefarr(社名?)の “AERO GRAVEL ALLOY”というハンドルが同じ形状でした。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      見てみましたが、かなり重いような…
      ハンドル形状はかなり気になります。

タイトルとURLをコピーしました