いまだに御堂筋のこれを「自転車レーン」と勘違いする人が多いのですが、
御堂筋を初めて自転車で走った。こんなにきれいな自転車レーンが整備されていることは知らなかった。非常に快適。
あの不思議な緑を挟んだ車道は廃止されて、歩道部分を広くしたのか。
本当にシャンゼリゼみたいになってきてるね。 pic.twitter.com/NQcaIAbNks— リネン🛏 (@yRgXPBaYXJkk2GB) September 12, 2024
これは単なる歩道であって、「自転車道」でも「自転車通行帯」でもない。
歩道にある「普通自転車通行指定部分」(63条の4第2項)に過ぎず、優先権はあくまでも歩行者なのよ。
○木俣佳丈君 先ほどの少し歩道のスペースの問題に戻りますけれども、歩行者の通行スペース確保というのが必要だと考えます。
新たに十条三項に、歩道を通行する歩行者は、普通自転車通行指定部分があるときは、当該部分をできるだけ避けて通行するように努めなければならないとされております。
歩行者とのやはり衝突防止のために歩行者が不便を強いられるようなおそれがないか、この通行スペース確保に向けた取組について伺いたいと思います。○政府参考人(矢代隆義君) お答え申し上げます。
この部分は、先ほど申し上げましたように、現在、広い歩道でその真ん中に白線を引っ張ってある場合に、自転車はその車道寄りの部分を通行しなきゃならないと、こういうルールでございます。
現在のそういう状況を前提といたしまして、ところがそこはあくまで全体が歩道でございますので、法律上は歩行者はどこを通ってもいいわけです。そうしますと、せっかく広い歩道がありますので、白線を引いておきましたのにそっちの自転車の通行部分まで歩行者が必要もないのに通っておりますと、これはお互い非常に迷惑なことでございます。
従前は、そういう歩道上であるということでそういうルールはなかったわけでございますけれども、今後のことを考えますと、これはあくまで当然のこととして十分広い幅員ということが前提でございますけれども、そこに白線を引っ張っている場合には歩行者はその歩道の外側の方を通れるんであればそちらの方を通ってくださいと、努める義務ですが、そうすることによって歩道上の錯綜というのはこれは整理できますので、そういう趣旨でございまして、そこから歩行者を締め出すとかあるいは歩行者の空間を狭めていこうとか、そういうような発想に立つものではございません。○木俣佳丈君 それはよく分かるんですけれど、何というんでしょうか、十分な歩行者の安全を確保するようなスペースをちゃんと取るんだと、そういうことでよろしいでしょうか。
○政府参考人(矢代隆義君) 御指摘のとおりでございます。
まず、白線を引くのはそういう状況でございますし、それからその場合でもやはりそこは歩道上でございますので、自転車は歩行者がもし仮にそこにおれば歩行者優先の交通行動を取らざるを得ないという、これはその原則は変わらないわけでございます。
第166回国会 参議院 内閣委員会 第7号 平成19年4月10日
御堂筋については、過去にも「X」上で勘違いしている人が多数。
ルールくらい守れよ!自転車マークがついているだろ!
要は勘違いした自転車ユーザーが歩行者を叩くという間違った状況に陥るだけ。
だから自転車道にするとか、ちゃんとやるべきことをやらないと自転車対歩行者の間で間違った対立構造に陥るだけなのよね。
それらちゃんとやるべきことをやらずに、安易な「歩道の普通自転車通行指定部分」なんかで濁すなよ、というのが当然の帰結になりますが、こうやって問題点を理解せず、問題点を指摘する「意味」も理解せずにレッテル張りする奴すらいるからなおさらタチが悪い。
「歩道の」普通自転車通行指定部分なんて中途半端なモノを作れば法律を勘違いした自転車ユーザーと歩行者間でトラブルになるのは目に見えていて、現にトラブル未遂のような話は上がっている。
トラブルが容易に予見される構造に反対の声を挙げることは当たり前ですが、わりとこの構造の餌食になるのは特定小型原付なのよね。
「自転車レーン」と勘違いして通常モードで走行すると、通行区分違反で青切符ですから…
あくまでも歩道なので、時速6キロモードにしないと通行区分違反が成立するし、検挙された報告談すら出ている。
歩行者と自転車(特定小型原付も)の間で「誤った認識」によるトラブルが起きるし、勘違いした特定小型原付は普通に検挙される。
そりゃ批判の対象になるわな。
「作るならちゃんとやれや」と。
しかし一部の人は「作るならちゃんとやれや」という記事を「作るなという主張」と勘違いしてしまう。
そして作る前に法律の矛盾を解消しないといつか皺寄せが来るのも予見可能。
そもそも御堂筋については、元々あった側道を活かして自転車道にする選択も可能だった中、側道を潰して歩道を拡張する選択をしているわけですが、おかしな構造を作って歩行者と軋轢が生まれている実情をみればなおさらこの構造は早く解決すべき。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント