PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

「2025モデル」FUJI AKILAH。フラットバーロードは今も。

2025モデル
スポンサーリンク

フジの2025年モデルにAKILAH(アキラ)というフラットバーロードが登場しているのですが、フジは完全に独自路線だなぁと思わせる一台でして。

スポンサーリンク

2025 FUJI AKILAH

AKILAH - FUJI BIKES フジ自転車

いや、何の変哲もないリムブレーキのフラットバーロードと言ってしまえばそれまでだし、過去にあったルーベオーラの系譜を継ぐ一台とも言えますが、昨今のフラットバーバイクはフラットバーグラベル/フラットバーオールロードとしてタイヤ太め&ディスクブレーキが主流。
そこをあえてリムブレーキ&25cのフラットバーロードを出してくるのだから、たまらない。

 

以前は他社にも、こういうタイプの自転車はまあまああったわけですよ。
ジャイアントには変態性強めのFCRさんが君臨し、その後もフラットバーバイクのmova…いやFORMAがありましたが、どちらも既に廃盤。
ビアンキにもニローネフラットバーがあったり、フラットバーロードが盛り上がった時期がありましたが、いまや全員滅亡。

 

最後に残ったのがフジなんですね。
タイヤ太めのフラットバーバイクの楽しさを認めつつも、タイヤ細めでスタイリッシュなリムブレーキのフラットバーロード「アキラ」を用意している点がフジの独自路線だなぁと。

 

クラリス2×8速、カーボンフォークで重量は9.0kg。
フラットバーロード勢最後の希望みたいな存在なんですかね。
スプロケも11-28Tになっているし最近のトレンドとは真逆になってますが、一方ではタイヤ太めのミニベログラベルを用意しているからフジは面白い。

フジってこういう自転車が好きだよね。
ここ最近はモデルイヤーという概念がなくなってきている自転車業界ですが、フジがサイト表記を2025モデルに切り替えたそうな。昨年、シングルスピードのグラベルバイクとして発表されたVAPAHという車種があるのですが、7月頃に、いろんなショップか...

なぜか完成車スペックとは違うホイール

フジのアキラは前後ともにスポークホイールになってますが、

AKILAH - FUJI BIKES フジ自転車

一方では完成車スペックとは異なるバトルホイール仕様の画像を強調する。
ここもフジの戦略なのだろうか?
カスタムの一例を示す意味合いなのかなと思うけど、わりといるのよね。

 

「この画像のホイールが欲しい!」という人は。
そしてちゃんとヘルメットをかぶったオニーサンがスタイリッシュに乗りこなす画像を載せていたり、デザイン性だけをプッシュしているわけではないという…

 

自転車の楽しみ方は人それぞれですが、フジは独自路線。
個人的にはフジの「ツーリング」を日本でも出して欲しい。

Touring Disc LTD
With geometry that's perfect for multiple long days in the saddle and carrying a heavy load to your destination, the Tou...

スチールフレームにリアキャリアをつけ、ダイナモライト仕様になってますが、日本でも需要があるような。

 

コメント

  1. まさ より:

    コメント失礼します。
    ルーべオーラ⇒マッドキャップの後継かと思ったら、フレームが全然違うし公式サイトにも残ってるので、マッドキャップもそのまま残るんですかね。。
    フレームが違うから乗り味は違うのでしょうけど、値段やパーツ構成などは似ていてターゲットが被ると思うのですがどう棲み分けるのでしょう…

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      あれ?マッドキャップは2025で消えてませんか??

      • まさ より:

        STREET CROSSOVERの目次にはありませんが、VIEW ALL⇒にすると下の方に出てきますよ。
        2021 PRODUCT LINEUPとなっているのはご愛嬌ですが、同じページにアキラも載っているので、在庫がなくなり次第終了って感じでしょうか。

        • roadbikenavi roadbikenavi より:

          コメントありがとうございます。

          なるほど…マッドキャップは終了かと思ってましたが、ちょっと聞いてみます。

  2. 山中和彦 より:

    しょうむない話なのですが・・・。
    「ちゃんとヘルメットをかぶったオニーサン」のところ、
    「オータニサン」と空目してしまい、
    えー、メジャーリーガーを広告に使えるほど儲かってるのか、と勘違いしてしまいました。
    すぐに気づきましたけど。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      なんで大谷をオータニサンと呼ぶようになったか謎です笑

タイトルとURLをコピーしました