うちの記事を引用していたので気付いたのですが、鈴鹿エンデューロで風に煽られ倒れそうになったバイクを支えようとして走ったところ、濡れた床で滑り転倒して後頭部を強打した人がいたらしい。
鈴鹿エンデューロで帰り支度をしている時に、風で煽られて倒れそうになった自転車を支えに走った人が濡れた床で滑って後頭部を打ち救急車で搬送された。
意識はあったしすぐ近くにいた救急救命士の人が全部対応してくれたから良かったものの、本人のその後が気になる。https://t.co/B5jqpzEQM9 pic.twitter.com/dcWBXNN7d9— 豆茶 (@mametya327) November 4, 2024
ビンディングシューズならなお滑りますが、ビンディングシューズということだろうか?
こういうのって、「バイクが倒れそう」という視覚情報があらゆる危険をシャットアウトしてしまうわけで、それがなければ濡れた路面を走ることもないのでしょうけど、仕方ないのよね。
無事ならいいですが…
人間の注意力ってわりとこんなもん。
「濡れた路面は滑る」なんて誰でもわかるけど、緊急時には頭から消し去られてしまう。
まあ、こういうことも込みで、この話に繋がるわけでして。

倒れないようにしておくのが一番の対策なんですけどね。
ちょっと話は変わりますが、何年か前の話。
電車待ちでホームに立っていたところ、電車が入ってきたタイミングで後ろの人に「押された」。
正直「死んだ」と思ったけど、ギリギリ回避。
そもそも後ろのオッサンは「押した」のではなく、「酔っぱらいでうとうとしてふらついた」のよ。
マジいい加減にしろと思ったけど、人生何が起きるかわからんのよね…

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
バイクが倒れそうになって、走って支えに行く、と聞いて、高価なバイクだったんだろう、と、真っ先に気になる、下世話な私でした。
コメントありがとうございます。
高い安いの価値観は人それぞれですから…