PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

わざわざ前に出る意味がわからない…

blog
スポンサーリンク

これについて、わざわざ前に出る意味がわからないのと

このバスを晒す理由が全くわからないのですが、この投稿者は何をしたいのだろうか?
バスが何か違反しているわけでもないし、わざわざ通行区分違反をして歩道通行してまで前に出たがる理由が全くわからない…
なお、見たところ歩道には「自転車通行可」の標識がなさそうなので、「車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき」じゃないと歩道通行はできませんが(63条の4第1項3号)、

(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四 普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。
三 前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき

後ろで待てば済むのが赤信号なので、わざわざ通行区分違反をして歩道通行して前に出ることに正当性はなさそう。

 

法律的な面は置いといて、この場合どうせ前に出たところでバスに追い抜きされるのだし、わざわざ前に出る意味がわからない…
そもそもバスに違反行為など責められる点があるようにはみえず、この投稿者はなぜこの動画をインターネット上に投稿したのか意味がわからないのよね。

 

対立関係を煽りたいのだろうか?
とても残業です。

「電動アシスト同等」は幻想。
ずいぶん前に書いた、フリーパワーというクランクを搭載した「ROOT ONE」の記事にコメントを頂いたのですが、フリーパワーといえばテレビで坂道をグイグイ楽々に登ることが紹介され「まるで電動アシストのようだ」といわれるモノ。なお、試乗した感じ...

コメント

  1. きゃばりーのらんぱんて より:

    渋滞している訳でもないから、自分なら前には出ないですね。

    追い風みたいですし、バスより速く走れる自信があったかもしれないですが、バスの運転手は「ジャマなチャリ」と、意識に刷り込む結果となったかも。

    道路上でも、最たる優秀運転者である大方の路線バスの運転手をロードバイクの敵にしないでもらいたいです。

    コレをSNSに自ら晒して共感が得られる訳が無いですけど、炎上狙いですかね?

    残業はしないですが、ざんねんです。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      世の中にはいろんな人がいるんだなあと再認識させられる内容ですが、本当に残業です。

タイトルとURLをコピーしました