ちょっと前にアリエクがスポンサーになっている件でいろいろあった気がしますが(いまだに騒いでいる人も)、ツアーオブジャパンのスポンサーにアリエク。

ちなみに私としては、アリエクがスポンサーになっていることについて感想はない。
で。
アリエクが模造品や偽物を販売していたのはよく知られた話。
デュラエースのチェーンを購入したけどヅラエースだった事案とか。

単なる一例ですが、必ずしもクリーンなイメージがないのが実情だし、その根底には「中国だから」というのがあるんじゃないかと。
そういう目線で見る人はわりといますし。
その是非は別として。
で、「Amazonだって模造品を」みたいな話になるのですが、Amazonについてはわりと模造品対策に取り組んでいる。
ただし完全に排除できるかは別問題だし、アリエクがどこまで模造品対策に取り組んでいるかは疑問ですが、要は胡散臭いイメージがある程度定着していることから嫌悪する人がそれなりにいるんじゃないかな。
個人的な印象としては、アリエクはモノを選んで買うべきだと思っているので、メジャーブランドの商品があり得ないような安値になっているときには買わない方がいい気がする。
そういうイメージがついているところがスポンサーになることに賛否両論あっていい気がしますが、いまだにどこかのインフルエンサーがJCFに問い合わせしていることについては呆れる。
なぜかというと、どう回答しても、もしくは回答しなくてもJCFが悪者にされるだけなのよね。
よくある「公開質問」みたいなのってそこが狙いでして、回答しなかったら「不誠実だ」と非難する材料にできる。
そもそも回答する必要性がないことを質問されているのだから、本来は「お答えできない」とか「無視」で構わないところ、どう回答しても(もしくは回答しなくても)批判するネタにされる。
どこかのインフルエンサーが騒ぐことでいろんな人が不幸に陥ってしまいますが、それはエゴなんじゃないですかね。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
これは○○○○に入る言葉を考える大喜利ですね?
と振りをしたものの、良いネタが思い付かず、悔しいです!
コメントありがとうございます。
フリなので各自お楽しみください笑