ほとんど話題になってないので裏情報に近いのですが、コラテックのアルミバイクにDOLOMITI(リムブレーキ)がありますよね。
ナイショの話なんだけど、6月30日まで限定で割引になっている。
割引という表現もやや不正確でして、
「ティアグラ完成車の価格(¥171,600)で105R7000完成車になる」
「ソラ完成車の価格(¥158,400)でティアグラ4700価格車になる」
なのでティアグラ完成車が通常よりも13200円オフになるということか。
2025 DOLOMITI リムブレーキモデル アップグレードキャンペーン! | ブログ | corratec-bikes.jp
「ティアグラ完成車が同じ値段で105完成車になる」という話と、「ティアグラ完成車が13200円オフになる」だと前者のほうがインパクトがある気がしますが、これがほとんど話題になっていない理由を考えると、リムブレーキアルミ完成車だからなのと、よくよく考えるとそこまでお得感が高いわけではないからなのかな。
60分コースが同じ値段で70分になった、みたいな話か。
若干気になるのは、ソラ完成車が同じ値段でティアグラ完成車になるとはいえ、なぜかクランクがFC-RS510らしい。
FC-RS510は11速用だけどいいのだろうか。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
コメント失礼します。
コラテックの完成車は元からけっこう値引きして売られているので、ぶっちゃけあんまりお得感ないですね…
某大手ショップでもリムブレーキモデルは105完成車がティアグラモデルよりもだーいぶ安く売られています。
それより、RTカーボンの105Di2完成車が31万円ほどで売られているので、そちらの方がインパクトあるかも…もちろんディスクブレーキですし。。
コメントありがとうございます。
これはいわゆる在庫Syoぶnでしょうから…