某ケミカル屋が弁護士を立てたそうですが、
そんなに見たくは無いんだけど、一応弁護士にキャプチャー取っとこうねと言われたもんでね。そんで見ちゃうから、おかしな事には反論をする事になるのね。
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) June 20, 2025
いったい何の不法行為があると思っているのか知りませんが、何も遠慮せず訴えたいなら訴えればいいのに…
まあ、ほとんどの弁護士さんなら「反論したりせず、弁護士がどうとか書かないで」とアドバイスするのが通常と思いますが…
なかなか不思議な状況になってますが、弁護士がついていながらバカだのなんだの語るのは、理解の範疇を越えすぎていて…しかも「あいつは自分で買って試しているのを見たことがない」などと誹謗中傷してきましたが、自分で買って試している記事にコメントしてきた過去があるので客観的事実に反するのよね。
弁護士がついていながらそのようなことをするのは、理解に苦しむ。
それは反論ですらないことは言うまでもない。
しかしまあ、誹謗中傷してるのはケミカル屋のほうですし、

別人のフリをして「はじめまして」と偽り接触してきたことなんかも理解に苦しみますが、いろんな弁護士さんがいるんだなと実感するだけなんよ。
罵倒したり誹謗中傷することを止めない弁護士さんって、何をしたいのだろう。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
「弁護士」・「画面キャプチャ」は、
誰でも使える魔よけの呪文みたいなものなので、
管理人さんのこのサイトにも、定期的に書いておけばいいかもしれません。
コメントありがとうございます。
同じレベルになりたくないのです笑