PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

タイヤの不良品が出ているのかな…

blog
スポンサーリンク

ヴィットリアのタイヤではあまりこのようなトラブルを聞かないけど、公式サイト上にあるレビューでは複数の不良品が報告されている。

Corsa PRO Tubeless-Ready
Feel what the PROs feel. Ride with Vittoria's Corsa PRO Tubeless-Ready Competition Tires. Shop now.

コルサプロチューブレスレディで起きた実例のようですが、この手の話は他社でも起きているのが実情。

チューブレスタイヤ、突然コブが出来て膨れ上がってきた。
だいぶ前に読者様から、ホイール選びについて相談を受けたことがあったのですが、ホイールを買って乗っているとのことでインプレを頂きました。今回はホイールの話はまた今度で、ちょっと気になる表現がありまして。タイヤが膨れ上がってきた最初画像もなかっ...

ケーシングが壊れたときにこのようにモッコリしますが、ヴィットリアの事例を見る限り、ケーシングに何らかの不具合が起きたように見える。
問題なのはこのような不具合がどの程度起きているか?でして、たぶんどのタイヤでも大なり小なりは起きる。
不具合率ってどんな感じなんだろう?

 

あと知らなかったのですが、ヴィットリアのタイヤは2年の保証があるらしい。
もちろん製品不良に対する保証なのだから「タイヤがすり減った!交換しろ!」みたいなのには対応しないけど、不具合が起きたときには購入店からメーカー送りになるのかな。

 

あまり大きな声では言えないけど、某大手X社や乙社のタイヤでも不具合事例は聞いたことがある。
メーカー送りにした結果、新品タイヤが送られてきたそうですが…

 

不具合率次第なのでどの程度起きたのか知りたいですね。
まあ、様々な自転車パーツを販売し「どこかで見たことがあるよね」がコンセプトの甲社のタイヤなんて、アマゾンのレビューではトレッド剥がれ事例が多数寄せられてますが、安物タイヤと高級タイヤでは意味が違う。

 

ヴィットリアは信用性が高いブランドと思っているので、これを以てダメ扱いするのも早計な気がするけど、気にはなるよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました