安価でまともなメーカーのロードバイクが買えるということでいうことで、ひそかに人気のMERIDA RIDE80。
RIDE80ってどうなの?と聞かれることが非常に多いので、書いておきます。
RIDEシリーズが目指すもの
MERIDAのロードバイクは、以下の3種類に分けられています。
・スクルトゥーラ⇒レーシングバイク(オールラウンド)
・リアクト⇒エアロ
・ライド⇒ロングライド
ライドシリーズが目指すものは、ロングライドでの快適性です。
具体的に言うならば、深すぎない前傾姿勢(アップライトなポジション)、長めのホイールベースで振動吸収性を向上させているなどです。
スクルトゥーラがレースからロングライドまでこなすオールラウンドバイクだとして、ライドはロングライドに特化したフレームと言っていいでしょう。
なのでレースに出たいとか、とにかく爆速を目指す人にとっては物足りなさが出るフレームかもしれません。
RIDE80はお買い得なのか?
スクルトゥーラの一番安いモデル、スクルトゥーラ100と、ライドの一番安いモデルRIDE80はどちらもクラリスをメインコンポにしていますので、似たようなグレードとみていいでしょう。
スクルトゥーラ100が定価93900円、RIDE80が定価83900円(ともに税抜き)と1万円の差があります。
見比べていくと、ついているコンポ、パーツはほぼ同じ構成です。
つまり、スクルトゥーラ100とRIDE80の価格差は、純粋にフレームの質とみていいでしょう。
RIDE80は数分だけ試乗したことがありますが、低価格の割にはよく出来ているし、よくまとまっている一台という印象を受けました。
変速はシマノ最下層のクラリスですが、クラリスでもきちんと調整すればしっかり変速します。さすがはシマノ。
実際のところヤフーショッピングで見たところ、今現在は2016年モデルのセールで6万円台で買えますし。
RIDE80 ヤフーショッピング
スクルトゥーラも試乗したことがありますが、スクルトゥーラはやはりRIDEよりもフレームの質が良く、快速ながらも快適なんですよね。
RIDEではどうしても速度が犠牲になる感じがします。
ですがRIDE80が6万円台まで値下がりしているならば、最初の一台としてはコスパがいい買い物かと思います。
ただし、やはりロードの心臓はフレームです。
RIDE80のパーツを徐々に交換してグレードアップを・・・と考えるならば、あまりお勧めしません。
ホイールをいいものに変えるくらいならいいですが、後々コンポの交換などを考えてとりあえずRIDE80という考え方は、コスパが非常に悪くなります。
過去の記事でも書きましたが、例えばRIDE80のコンポを交換して105にするには、だいたい10万程度かかります。
というのも、クラリスがついているロードバイクの場合、リアホイールが10速までしか対応していません。
11速以上にするには、リアホイールの交換が必須になります。
また、クラリスの一部分だけほかのグレードのコンポという交換も、互換性がないためできません。
詳しくはこちらから。
ホイールを5万以上のものにすればそこそこ軽量化されて速くもなります。
いいホイールを持っておけば、2台目を買ったときにも使えるので、ホイールのグレードアップは重要です。
コンポを変えても、速度には一切影響しません。
変わるのは操作性だけです。
これについても詳しい記事はこちらから。
なので【後々、お金ができたらコンポを変えるから、とりあえずRIDEで】というのもあまりお勧めしません。
RIDE80をお勧めする人ですが、
・とりあえず低予算でロードバイクがほしい
・このバイクのグレードアップよりも、お金ができたら2台目はいいものを買う
こういう風に割り切っている人にはいいと思います。
実際乗ってみると、6万円台で買えるとは思えないようなしっかりした走りは出来ますから。
2台目を予定していない人には、頑張って貯金してスクルトゥーラ400あたりを最低限の基準に考えたほうがいいと思います。
スクルトゥーラのフレームですが、個人的にはすごく評価しています。
上質な走りで、快速性と快適性が備わっているんですよね。
MERIDA(メリダ) 2017年モデル RIDE80 (ライド80)[コンフォートロード][ロードバイク・ロードレーサー]
どうしても貯金がたまらないという方は、ノーリスクで貯金を増やす方法もあります。
詳しくはこちらをご覧あれ。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント