先日、ジュニアカセットについて少し触れましたが、
http://roadbike-navi.xyz/archives/6630
すっかり忘れていましたが、ジュニアカセットは実は入らないフレームもあります。
最近のフレームだとほぼ入ると思うのですが、ジュニアカセットが入らない場合、買ってきたスプロケは使い道を失ってヤフオクやメルカリに行くしかありません。
一応、確実とは言えませんが、簡易判別法もあります。
Contents
ジュニアカセット
トップ14Tのジュニアカセットなら、正直最近のフレームだとほぼ入ると思います。
ジュニアカセットには9s、10s、11sとあり、使用者が多い11sのジュニアカセットは、R8000アルテグラにしかありません。(14-28Tのみ)
シマノ CS-R8000 11S 14-28T 45678901358 ICSR800011428
売り上げランキング: 761
10s用のジュニアカセットは、CS-6600という古いアルテグラに残っていますが、どうもこれについては廃盤??なのか探しても見つからないこともあります。
アマゾンでは在庫があるようですが、10s用のジュニアカセットは、
・14-25T
・15-25T
・16-27T
この三つがあるわけです。
正直なところ、16-27Tはほとんどのフレームで入らないと思います。
SHIMANO(シマノ) アルテグラ カセットスプロケット CS-6600(ジュニアサイズ) 10段 14-25T
売り上げランキング: 41,808
9s用のジュニアカセットは、14-25Tのみがあります。
SHIMANO(シマノ) CS-HG50 9S 14-25T 456789135 ICSHG509425
売り上げランキング: 32,497
ジュニアカセットが入るかどうかの判別法
まず、正確に知りたい場合は買ってみて現物合わせするしかありません。
入る、入らないですが、フレームのエンドの形状次第です。
フレームのエンドは、ハの字型になっています。
スプロケの歯数が大きい=直径が大きいわけですから、トップギアの直径が大きくなると、トップギアにチェーンがかかった場合にチェーンとフレームのシートステーが干渉してしまう可能性があるという話です。
簡易判別法ですが、定規を二本用意します。
まず、チェーンをトップギアに入れます。
トップギアに入れたら、チェーンの外側に定規を一本まっすぐ置きます。
※家に定規がなかったので割り箸です・・・
つぎに変速して14Tのところにチェーンを入れます。
チェーンの上側に定規をまっすぐ置きます。
この二本の定規の交点が、フレームとぶつかっていれば確実に無理です。
フレームと当たっていなくても、ギリギリすぎるとチェーン跳ねなどでフレームと当たる可能性もあるため、1mm程度はクリアランスがないと厳しいかと。
ただあくまでも簡易判別法なので、実際には買ってきてつけてみないとわかりません。
多くのプロショップでは、ジュニアカセットの在庫はないと思うので、取り寄せ扱いです。
なのでショップで試すということも出来ないかと・・・
最近のフレームなら、トップ14Tは入ることがほとんどだと思いますが、実際に入るかどうかは現物合わせするしかありません。
ジュニアカセットですが、地味に大人に人気があります。
ツーリング派の人とか、使い勝手がいいんですよね。
ついでにフロントを46-36Tにしている人も時々いますが、アウター46Tのクランクはアルテグラにしかありません。
シマノ FC-R8000 46X36T 170mm 11S IFCR8000CX66
売り上げランキング: 43,334
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント