PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

メンテナンス

スポンサーリンク
blog

リアディレーラーのSSとGSってなに??ロングケージ??

リアディレーラーについて質問を受けましたので回答いたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 105のリアディレーラーを買うのにあたり、SSとGSの二種類があることがわかりました。 これの違いは何なのでしょうか? ・・・・・・・...
blog

ブレーキは左前??右前??どっちがいいのか?ヨーロッパとは真逆の日本のブレーキ仕様。

日本国内で買うロードバイクの場合、普通に買うと左レバー=リアブレーキ、右レバー=フロントブレーキという仕様になっています。 ところが海外だとこれが逆転し、左レバー=フロントブレーキという状態のほうが一般的です。 ブレーキは左前と右前、どっち...
blog

ズイフトが流行っているみたいだけど、固定ローラーはやめたほうがいいと思う。

最近、ズイフトについての質問がそれなりに来るようになりました。 お恥ずかしながら、ズイフトという単語自体ちょっと前までは知りませんでした。 調べてみると私は全く興味がないものの、人によっては楽しめるのかなと思うのですが、あえて一つだけ注意点...
スポンサーリンク
blog

4600ティアグラから5700にSTIを変える場合、ディレーラーも交換が必要ですか?【質問いただきました】

4600ティアグラのSTIについて質問をいただきましたので回答いたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 現在、TiagraのST-4600を使用しています。そこで、STIの触覚がどうしても気になるので・・・。STIを4700もしく...
blog

チューブの違いは効果的なのか??安価で感じ取れる性能差??

ロードバイクに乗る上で、クリンチャータイヤを使うならばタイヤ内にはチューブが必須です。 ロードバイク用のチューブですが、様々なメーカーから様々なチューブが出ています。 チューブの交換はわかりやすいほど性能差を感じ取れるのかについて書いていき...
blog

パンクを避けたい人が行うべき、4つの掟!

ロードバイクにパンクは付き物で、ある意味では【パンクは運次第】とも言えます。 ですがある程度はパンクを避けるようにコントロールすることも可能です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(...
blog

クラリスやソラでもきちんと調整すれば変速性能は上がる。

ここ最近、変速調整についてのメールがたくさん来ています。 クラリスやソラを使っている人で、変速が悪いと感じている人は多い気がしますが、クラリスやソラでも時間をかけてきちんと調整すれば、かなり良くなります。 (adsbygoogle = wi...
blog

変速性能とディレーラーのグレードはそれほど関係なかったりする話。

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さていきなりではありますが、最近このような質問が多く寄せられます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 変速性能がイマイチで、コンポ全て交換するほどの...
blog

2017年、買ってよかった自転車パーツ、ベスト5!

2017年に買った自転車パーツのうち、買ってよかったなと感じた自転車パーツなどを完全俺基準でまとめました。 今年はニューフレームになり、落車で骨折して長期離脱を強いられたり、良かった年なのか悪かった年なのかよくわかりませんwww ついでに言...
blog

10sホイール(11s非対応)に11sスプロケを付ける技。

11sに非対応の10sホイールを使っていて、どうしても11sコンポ(デュラエース、アルテグラ、105)を使いたいという方はそれなりにいるようです。 11s非対応ホイールは、例えばクラリス・ソラ完成車などでコンポを105にしたいけど完成車付属...
blog

オーストリッチの輪行袋、ロード320などのホイールポケット付きの問題点。

私が使っている輪行袋はオーストリッチのロード320です。 この輪行袋、左右にホイールポケットが付いているのでホイールを入れることができて便利!と言いたいところなのですが、実は問題点もあります。 (adsbygoogle = window.a...
blog

錆びたクロスバイクはどれくらいのお金で復活できそうか?【質問いただきました】

知人から錆びたクロスバイクについて質問を受けました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クロスバイクが盗まれて、半年後に警察経由で戻ってきたけど、だいぶ扱いがひどかったらしく錆がひどい。 自転車屋に持っていったら、新しいクロ...
blog

ステムを選ぶ時の注意点。コラム径、ハンドルクランプ径、長さ、角度に注意せよ。

ロードバイクのポジション出しで大きな役割を担うのはステムです。 短いステムにすればハンドルは近くなりますし、長いステムにすればハンドルは遠くなります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus...
blog

自転車屋がやるフィッティングサービスに効果はある?ポジション合わせの救世主??

近年、様々な自転車屋で【有料フィッティングサービス】が行われています。 有名どころでいうと、シマノのフィッティングシステム【REAL】とか、ワイズロードの【バイオレーサー】、スペシャライズドの【BGフィット】、トレックの【PRECISION...
blog

カーボンフレームは割れても直せる!カーボンドライジャパンのリペアサービス。

カーボンフレームというと、落車とかで割れたらおしまい・・・と考えている人も多いと思います。 そのため、割れにくいアルミフレームやクロモリフレームに走る人もいるくらいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ...
blog

ゾンダのラチェット音を、グリスを抜かずに大きくする方法【非推奨】

うちに来るメールの中で結構多い話題なのですが、【ゾンダのラチェット音を大きくしたい】という話があります。 これ、どこで書いたのか覚えていませんが、ブログの中で【グリスを抜かずに音を大きくする方法がある】みたいなことを書いていたようで(どこで...
blog

チェーン洗浄の究極形?超音波洗浄機でチェーンを洗うこと。

先日ですが、友人と話をしているときに【チェーンを超音波洗浄機で洗うとかなりきれいになると聞いた】という話がありました。 なるほどね・・・と思う反面、やり方を間違うとリスクもあります。 (adsbygoogle = window.adsbyg...
blog

落車後に損傷したモノ。バーテープ、何にしようか・・・

落車骨折から2週間以上が経ちました。 手術してから2週間弱経ちましたが、いまだに小指には針金が入っているのと、恐ろしいことに小指から二本の針金が剥き出しになって飛び出ていますww (adsbygoogle = window.adsbygoo...
blog

トリム操作を使いこなす。フロントディレーラーとチェーンの干渉、音鳴り改善に。

フロントディレーラーの羽とチェーンが干渉して音が鳴るということがありますが、フロントディレーラーにはトリムという機能が付いています。 このトリム機能によりチェーンとFDが干渉しないようにしているわけですが、これを使いこなしている人は意外と少...
blog

MAVICホイールと玉当たり調整。ガタはダメ、絶対。なおかつ最高の回転性を。

ホイールのメンテナンス技術に玉当たり調整というのがあります。 ホイールのハブにはベアリングが付いていて、凄くおおざっぱに言うならばクイックの圧縮力や玉当たり調整によりベアリングの抑え具合が変わり、それによりハブの回転性を決めています。 玉当...
blog

プーリーの互換性まとめ。デュラプーリーは105に使える?R9100と9000のプーリーは違う??

【リアディレーラーのプーリーだけデュラエース】というわずかなグレードアップは地味に人気があるというか、低価格で完了するデュラエース化です。 そんなプーリーですがシマノのサイトを見ても、イマイチ互換性がわからないという難点があります。 (ad...
blog

スプロケットの組み立ては難しい??バラバラになったら組み立てるのが大変??

ロードバイクの整備・メンテナンスで、チェーンやスプロケの洗浄がありますよね。 スプロケは歯の間にウェスを差し込んで拭くのでもいいですが、それではある程度はきれいになるものの汚れは落ち切りません。 なのでスプロケを外して、ディグリーザーなどに...
blog

私のロードバイクは何キロ?秤を買ってみた。アマゾンで安い重量計を購入。

あまり大きな意味があるわけでもないのですが、自分の乗っているロードバイクが何キロかって気になりますよね? とはいえ、ロードバイクくらい大きなものを計れるものって少ないですし、かといって体重計で代用するのも嫌だし・・・ (adsbygoogl...
blog

ホイールの【フレ取り調整】は自分でやる??自転車屋に頼む??

ホイールのメンテナンスの中に、フレ取り調整というのがあります。 ホイールは各スポークが引っ張り合っていることで真円形を保ちますが、どこかのスポークが緩んだりスポークが曲がったりなど様々な要素によって真円形ではなくなります。 (adsbygo...
スポンサーリンク