PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク
blog

くだらない。

横断歩道ネタって、どーも何か違うんだよなあと。 「信号の無い横断歩道の歩行者の皆さん…お願いがあります... 貴方のために止まった車に...道を譲らないで下さい... 譲った後に貴方が横断したら...運転者は『横断歩行者等妨害等』の違反にな...
blog

強者と弱者の注意義務の話。

交通強者は、弱者よりも大きな注意義務を負う。 当たり前の原理です。 ただまあ、ちょっと違うだろと思うことはあります。 注意義務 例えば自転車は、車に比べて相対的に弱者。 自転車と歩行者の関係性で言えば、自転車が強者になります。 車と自転車の...
blog

防眩シェード「オルカノ」。ロードバイクのライトは迷惑?

クラウドファンディングに、自転車ライト用の防眩シェード「オルカノ」というものが出てました。 様々なライトに取り付け可能、らしい。 防眩シェード「オルカノ」 柔らかいシリコンゴムを使っていて、ライトに被せるというか嵌め込むというか。 以前、オ...
スポンサーリンク
blog

ラチェット音をベル代わりに?

前に書いた記事にコメントを頂きまして。 まあね 実際のところ、おっしゃる通りだと思いますよ。 ただし、整備不良というのはちょっと違うかなと思うのは、元々構造的にラチェット音が大きいホイールもありますし、適切にメンテナンスしてもそれなりにラチ...
blog

R7100シリーズとして105Di2が登場?

この記事は何ら確証はありません。笑。 先日読者様が、あるショップに行ったときの話。 すみません、一点見落として返信していました。 シマノさんは メールの本筋ではなかったので一点見落としていました。 「海外では既に発表されたみたいですよ」 シ...
blog

そういやこの判例について。

だいぶ前に、車道を進行していたロードバイクと、歩道から逆走斜め横断開始した自転車の衝突事故の判例を挙げたと思います。 なんとなく言いたい意味はわかります。 36条4項を否定しながら36条4項 36条4項は、おっしゃるように、交差点付近を横断...
blog

RIDLEY NOAH FAST LIMITED。国内10本限定です。

リドレーのスペシャルカラー、NOAH FAST LIMITEDが昨年登場しましたよね。 光が当たるとプリズムのように輝きを放つスペシャルペイントで、国内10本限定。 最近、こういうカラーリングって多いよなと思いつつ。 RIDLEY NOAH...
blog

KHSの、フレーム50%半額サポートが凄すぎる。経年劣化で半額購入。

ちょっと前に、KHSのCLUB2100というクロモリフレームの話を書きましたが、 読者様の中で、カーボンロードからこれに乗り換えたく、非常に前のめりになりいろいろ調べている方がいまして、今日は実物を見に行ったそうです。 なんか気持ちがわかる...
blog

38条の前段と後段の関係性。「横断しようとする歩行者がいないことが明らかな場合」

正直なところ、全く理解不能。 以前も「裁判官がおかしい」などと語っていたようですが、 法律をもう一度確認した方がよろしいかと。 38条、前段と後段の関係性 まず38条1項は、前段(減速徐行義務)、後段(一時停止、歩行者妨害禁止)に分けること...
blog

素直になれなくて、あの夏の日のSTM69。

ちょっと前に読者様とメールしていた内容。 正直なところ、めっさ多いと思いますよ。 素直になれなくて、夏。 別に企業案件だろうがいいんですが、「◯✕社から提供を受けました」とか、「PR」などと明記すりゃ済む話。 なぜか隠したがる人とか、素直に...
blog

赤信号と停止線の話。

世の中、トンデモ解釈をしだす人っているんだなあと思うのですが。 赤信号は全国共通で「止まれ」。 赤信号になってから停止線を越えても違反ではない!などと言い出す人もいるらしい。 赤信号と停止線の関係 信号を守る義務は道路交通法7条、施行令2条...
blog

タイヤむき出し輪行マン。

先日ある駅で、輪行マンを見かけた話。 タイヤむき出し、サドルむき出し 頭隠して尻隠さずは関係ないけど、運搬時に ・タイヤむき出し(普通にスポークまで見えてる) ・サドルむき出し よくわからんが、後輪外さないタイプ+ホイールバッグというスタイ...
blog

保険屋と口車。

先日書いた記事に、ちょっとだけ追記します。 口車 ロードバイクに乗っていて事故ったときに、相手方保険屋は様々なことを言って「減価償却ガー!」という方向に持ち込みます。 最高裁判例にもあるように、同等車の中古市場価格がベースに成るべき。 減価...
blog

RITEWAYのSHEPHERDって、サイズにより車輪径も違うのか。

先日の記事についてご意見頂いたのですが、ノーマークでした。 RITEWAY SHEPHERD (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){argu...
blog

ロードバイクの事故と、耐用年数。

ロードバイクに乗っていて事故に遭い自転車が損傷した時に、相手方保険屋は、「減価償却」を持ち出して損害額を決めようとします。 これについて納得出来ない人も多いかと。 判例では 減価償却という概念には耐用年数を何年で見るかにもよるわけですが、ぶ...
blog

ひどいな、あんた、自転車さん。

よくもまあ、こんな位置から自転車が飛び出すよなと呆れるばかりですが、こんな自転車をかばうバカのほうが問題なのかと。 どう捉えるべきなのか まずは事実の認定から。 ・車は青信号に従い、左折レーンから左折した。 ・信号機は歩車分離式。 ・自転車...
blog

道路交通法改正案を見ていて思ったのですが。

電動キックボード(特定小型原付自転車)に関する道路交通法改正案が出てますが、ぶっちゃけていうとわかりづらい。 後付けでいろいろ足していくことも、あんまり好ましくないような。 特定小型原付自転車の歩道通行 これについての改正案は、以前書いた通...
blog

油圧ディスクのフルード交換、自分でやる?ショップに任す?ワイヤーとの差「アンケート結果」

ちょっと前からやっていたアンケートですが、 なんとなく傾向が見えました。 油圧と紐、それぞれの考え方を。 油圧vsワイヤー、自分でやる?ショップに任す? まずは油圧ディスクのほうから。 僅差ですが、ショップに任せる人が53%、自分でやる人が...
blog

オーバーホールに出して悪化とか。

ちょっと前から話題になってますね。 自分のロードバイク、こんなことされたら冷静でいられる自信はありません。 少数派と信じたいところ 上の記事については、誰でも普通に激オコ案件ですし、詳細には触れません。 たまたま同じく765乗りのようですが...
blog

横断歩道の一時停止率。

前からすごーく不思議に思っていることがありまして。 横断歩道の一時停止率 よく、こんなことを言う人がいます。 日本ではJAFが各都道府県の一時停止率を調査して発表してます。 海外にそういう統計があるのかは知りません。 ただね、「ヨーロッパで...
2022モデル

小さいフレームサイズはスローピングがきつくなるが。

先日のコーダーブルームのクロスバイクについて、ご意見を頂きました。 確かに確認してみたら、3サイズあるうちの最大サイズを画像にしてますね。 最小サイズとスローピング 先日のコーダーブルーム、レイルサクラの画像は確かに最大サイズの画像です。 ...
blog

滑川交差点の自転車の交差点進入禁止は守るべき?

ずいぶん前に書いた記事についてなんですが、 まあ、ね。 各自考えるしかないのでは? ここの交差点、T字路です。 以前の記事でも書いたように、なぜここに自転車の交差点進入禁止規制が掛かっているかというと、二段階右折自転車への左折巻き込み防止で...
blog

トンネル内事故について思うのですが。

長いトンネルを自転車で通行していて、後続車にぶつけられた話は度々聞くこと。 長いトンネルとロードバイクは、正直相性が悪い。 読者様から「トンネル内で自転車の追い越し、追い抜きを禁止してくれたらいいのに」というお話を頂きました。 トンネル内の...
2022モデル

CINELLI HOBOOTLEG EASY TRAVEL。クロモリフレームのツーリングバイク。

ちょっと趣向を変えてロードバイクよりもツーリングバイクという方向けなのが、チネリのHOBOOTLEG EASY TRAVEL。 見ればわかるように、スピードを競う方向性ではなく、ツーリングバイクです。 チネリ HOBOOTLEG EASY ...
スポンサーリンク