これ、ずいぶん前にも書いた気がしますが。

いまだに騙される人っているようですので、注意喚起として書きます。
ヤフオクでコスミックエリートを買ってはいけない理由
ヤフオクでコスミックエリートを買ってはいけない理由ですが、偽物が非常に多いから。
特に、【COSMIC ELITE S】は偽物が非常に多い。
コシミックエリートSですが、2010年頃~2015年頃まで存在していたマヴィックのホイール。
この時代のマヴィックホイールは、末尾に【S】が付くモデルが多く、キシリウムエリートSとか、キシリウムSLSとか。
マヴィックがWTS(ホイールタイヤシステム=抱き合わせ販売)し始めた頃のモデルです。
リムハイトは30mm、アルミリム、スポーク数は前後20本、タイヤ付属であったホイールです。
ちなみにリムブレーキ用。
で、これのニセモノ、マジで多いんですよ。
もう見た瞬間にニセモノ感溢れる魅惑のホイールばかりなんですよw
ニセモノのコスミックエリートの特徴ですが、
・アルミリム&リムブレーキなのに、ブレーキゾーンがないw
・カラーがおかしい
・リム内幅が13.5mm
・イエローのコスメチックスポークが入っている
・タイヤが付属しない
・リムハイトがおかしい場合もある
リムブレーキなのにブレーキゾーンが無いホイールってどうやって使うんでしょうか?
あと、見た目はマトモそうに見えても、中身はニセモノのカスミックエリートが結構あります。
カスミックエリートの正体
外見はホンモノっぽく見えるけどニセモノのカスミックエリートの場合なんですが。
(リムブレーキ用なのにブレーキゾーンが無いのは論外)
たぶんですが、リムはTNIのAL300なんじゃないかと。
もしくはそれのさらなる廉価版が闇市場に存在するか。
TNI AL300のスペックは、リムハイト30mm、重量460g、リム内幅13.6mm。
20Hがあるので、ニセミックエリートは普通に作れる。
ちなみにキシリウム系のニセモノはまず見かけません。
キシリウムだとリムに切削加工があるので、そんなもんを再現するのはコスト的に合わないのではないかと・・・
まあ、タイヤが付属しない時点でニセモノだと疑って掛かったほうがいいです。
マヴィックの旧モデルについては。
ちなみにカスミックエリートでもいいから欲しい!という人は、アリエクに行けば同じものが安く買えます。
14000円程度なんですけどね。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント